ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ルーフカーボン調シート貼り込み

    クリア塗装が劣化したルーフのボロ隠しにカーボン調シート(3Mのダイノックではない)を貼り込みます。 貼り方は自分で適当に考えた方法です。素人の思い付き作業なので参考程度でお願いします。 もっと貼りやすい方法があれば教えてください。 まずは左右のモールを取り外して洗車。 シリコンオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月9日 21:43 kiyotaka@pp1さん
  • ドアサッシつや消し黒カッティングシート貼り込み

    縦のところが20年以上かけてつや消し黒の塗装が剥げたところ… モール類外してカッティングシートを貼り込みました! 二分割で合わせ目は3ミリほど重ねて施工(縮み対策) 業者向けのしっかりしたカッティングシートなので質感、作業性ともに良好です! 色はつや消し黒ですが、厚みもあり、肌の感じも新品の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月29日 22:05 kiyotaka@pp1さん
  • アンテナパッキン交換

    アンテナのパッキンがバキバキになっていて雨漏りしないか心配だったので交換しました。 今回はパッキンの交換だけなのでズボラしてアンテナを浮かせるだけにしました。 前後のビス2本をマイナスドライバーで抜くだけです。 こんな感じで穴を通せばアンテナを抜かずに交換出来ます。 見た目もスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月29日 11:19 とりぷるばかさん
  • 箱替え記録

    2号機JA4トゥデイから3号機JA4トゥデイへの箱替え記録 レース中に横から突っ込まれて左フロントダンパーハウスがエンジンルーム側にがっつり押し込まれる被害。 フレーム修正するのと箱替えするので金額も手間も大して変わらないので箱替えを選択。 中古でノーマルのJA4を調達しました。 2号機JA4のL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月14日 21:13 はねっち。さん
  • アンテナスムージング

    ドアスムージングに問題を抱えたので・・・ 取りあえずアンテナを埋める事に・・・ アンテナ外す 叩いて凹ましてペーパーをかける ファイバーパテを盛る 240番で削る 板金パテを盛る 600番で削る 周りをマスキングしてサフェ吹き サフェが無いのでホイルシルバーを変わりに こんな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月6日 15:40 dosucoiさん
  • フューエルキャップ紛失防止の為に...

    寒くて大きな作業をする気にならないので、小ネタでも。 最近のガソリン代高騰対策として、セルフのガソリンスタンドで給油しています。 以前、キャロルでフューエルキャップを置き忘れたことがあり、なにかいい対策が無い物かと思っていたのですが、カー用品店でキャップに取り付ける磁石付きのホルダーを売ってまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月9日 15:59 ぞうあざらしさん
  • フロントマッドガード取付♪

    JW1.5にはマッドガードがついていませんでした(^-^;) このままだと 泥はねで汚れやすいので どうしようかな?と考えていたところ・・・ サイドステップをつけた 息子のJW2から外した マッドガードを思い出しました♪ JW1のフェンダーにも 合うのか試したら・・・ 無加工で 取付OKでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月9日 14:24 Kazuぱぱさん
  • ドアバイザー修理

    ドアバイザーが浮いてる... 原因はこちら。 ステーにバイザーが溶着されてたんですが、そこが割れて分離しています 完全に樹脂がなくなっているところもありました。 小さい径から2段階くらいでΦ4の穴をあけます プラスチックリベットを差し込んで 頭を押し込んだら完了。 裏側はこんな感じ ステーの穴が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 06:58 mochi1986さん
  • アンテナベースパッキン交換

    三十年の月日はゴムを溶かしますね アンテナベースパッキンは EKシビックと同形状だったので流用 トルクスでボルト2本外します 融けてボロボロになったゴムが アンテナや車体に貼り付いてます ブレクリでキレイにしておきます 古いゴムは切っても良いですし 長穴を使っても取り出せます アンテナ外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 02:56 山猫の翁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)