ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • フルバケ導入

    レカロに飼いならされたためか、トゥデイの純正シートの所為と思われる腰痛が発症したため導入、 純正比60mmダウンの為パワステのCPUが干渉、ブラケット外してフロアに放置、そのうちレールにタイラップで吊っときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 00:15 くりえいた@さん
  • ブリッド・セミバケ取り付け

    いきなり装着完了! とりいって難しい作業はありませんでした。 しいていえば、ネジロックがガチガチ効いててボルト緩めるのがたいへんでした。 ついでにステアリングも交換しました。 おもちゃみたいなステアリングから、モモ・レースの35π まわしやすくていいです^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月16日 16:52 club1103さん
  • シート総とっかえ

    シートを外していきましょう。 ついでに掃除もやっちゃえば一石二鳥ですね。 シートを装着していきましょう。 リアシートは蹴ったり殴ったりド突いてたら収まってくれます(^ω^)ナカヨクデキル。 ザブトゥンも装着できたら完璧です。 14mmと10mmor+ドラがあればできます。 簡単ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 01:45 ペロペロ画伯さん
  • リアシートカーペット張り替え

    スプレーボンド スプレーボンドを噴く 本体を新規カーペット、張り付け面に置き噴く 写真は噴いてから外して撮りました スプレーボンドを噴く 新規カーペット 貼って切って付ける終了 内装黒にした為・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 21:25 dosucoiさん
  • RECARO装着

    長かった1ヶ月、待ちに待ったシートレールが・・・ キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!! レカロAM19タイプのレールってマイナーなんだな・・・と痛感しましたが、RSマッハさんのご好意により無事シートが取り付けられそうです。 出来上がったレールは正規品と言っても遜色ない出来でして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 16:00 函館(営)課長さん
  • フルバケ取り付け

    初めての整備手帳は、シートレール交換とバケットシート取り付けですー 純正シートは、フカフカで良いんですが自分の理想のためにフルバケにw まずは純正を外してー 外してー この車、免許取ってから今まで4点シートベルトをつけて走ってましたw サーキット以外では使いませんがww 取れましたー これで【腰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月18日 09:01 hekkoさん
  • シート交換

    腰痛の為購入 へたりきったシートから桁違いの剛性アップに 身体がビックリ‼️ シート屋さんの特性レール及び座面調整完璧 座面高さアップにより見渡し良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 23:40 shiba☆さん
  • サベルト4点ハーネス取り付け

    まずは、運転席右側下の純正ベルト取り付け箇所のボルトを付属のアンカーボルトに交換して純正ベルトとともに取り付け。 次に運転席左下の純正ベルト止め具のところに取り付け。私の場合はEKタイプRのレカロを入れているため純正ボルトではないためこの部分のみ直接とも締め。 次に後部座席右側下に取り付け。こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月1日 00:45 てるぴん@料理長さん
  • 助手席もレカロ

    助手席を外したら何かある 何かのコンピュータのようですが、レカロ用レールが当たるので外します。 これで付けられます。 メッシュヘッドレストが嫌いなので、部品取り用シートからヘッドレストを移植。 布張りなので違和感がありますが、乗り心地優先です。 サイドブレーキも引っ張れます\( ˆoˆ )/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 15:42 くるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)