ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • FCRオーバーホール?

    オーバーホールして取り付けたはずが再オーバーホールwww どうも不調で、穴という穴洗浄してました。。。ま、オーバーホールでは無いですね・・・ただの洗浄です。 ジェット類はごっちゃになっても構わないけど、フロートとバルブシートだけは調整済みなので同じ気筒に入れないと・・・(汗) 今まで不調の原因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月16日 00:37 けたぽさん
  • パイロットスクリュー弄り

    数日間パイロットスクリューをちょっと回しては試走を繰り返していました。 感覚が鈍いので試走にはストップウォッチを使用しました。 調整前にスクリューを外してみましたが先端は綺麗でした。 スクリューを回すドライバーはバイクで使っていた物は長いので、トゥデイ専用に買った物を加工しています。 先端は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年12月31日 05:51 ばつ丸-Rさん
  • アイドル調整(簡単バージョン)

    メッセージを頂いた方の疑問にお答えして・・。 PGM-FI車のアイドル調整です。 先ずエンジンを暖気する。ファンが1回回ればOKかな。 次にエアダクト①を引っこ抜く。 ②はエアクリーナーケースの蓋ごと外します。 エアクリーナーの蓋は赤矢印のクリップ4点(裏にもある)で止まってます。 中からエ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年11月26日 19:30 角力 灘之介さん
  • G’ZOX施工 エアクリーナー清掃

    燃費アップしてくれないかと、2月に施工したのですがまたやってみました。 今話題のRECS施工も気になってますが、ある物でとにかくって事で! エンジンを充分温めてからクリーナーBOXを外した状態でスロットル吸入口に直接噴射します。 噴射時はエンジン回転数を3000rpm程度に上げてやりますのでそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月15日 12:04 銀サイヤマンさん
  • RECS施工(^^)

    エンジンOHからもうすぐ1年が経過しようとしております(^^) OH後 約16000km走行しました。 そこで以前から施工したいと考えていたRECS! この度、格安で注入器とセットで手に入れました。(^^)/ 早速、注入器にRECS(Kカーは100cc)を入れ、ブレーキブースターのホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月16日 17:14 軽太郎さん
  • RECS施工

    話題の吸気系急速洗浄液「RECS」を試してみようと思い、近くで施工をしてくれるショップをネットで検索、前橋市荒子町というところにある「テクニカルオートワンズ」というチューニングショップでRECS施工をしてもらいました。 見た目、まさに「点滴」といった感じの作業ですねー(笑 注入の量は軽自動車で1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月28日 16:29 中隊長@上野國さん
  • ついでにスロットル洗浄

    取り外したのでついでに洗浄 IRS3  シリアル002(見えにくいですがw) が付いてたんですね^^; 吸気側 裏側 ここがちと溜まり気味 こっちは綺麗 結構ブローバイでてるな? 135000km 当然か^^ 今回は洗浄後珍しくガスケット交換w もう今回で交換及び脱着テストすることも無いだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 10:18 kamcamさん
  • G’ZOX クリーナー施工とエアクリーナーエレメント清掃

    G’ZOXクリーニング施工に伴いエアクリーナーを外します。 容器の説明書きに沿ってアイドリング回転を調整して噴射 エンジンを切って5分待ちます。 待っている間に汚れているスぺシャル?なエレメントを清掃します。 けっこういい厚みのようで埃はスポンジに留まってスロットル側には行ってないようでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月22日 19:22 銀サイヤマンさん
  • キャブクリーナーをシューっと

    冬眠から目覚めさせた角目で猫エサを買いに行き、そこの駐車場で施工しました。 あまり汚れてなかったようで施工後の違いを感じられませんでしたが、キャブ本体の外観の汚れに噴射して数分後にはその部分はピカピカになっていたので洗浄能力はあると思えます。 噴射後 5分間エンジンを切って待って再びエンジン始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月19日 18:36 銀サイヤマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)