ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブクリーナーでキレイに (≧▽≦)

    ブログに書きましたように、今回は「魔法のスプレー」ではなく違う物を。 そして、ついでにエアクリーナーの清掃用にパソコン用のエアダスターも一緒に買ってもらいました (≧▽≦) お待たせしました! 理由のその②です! 缶の横に描かれたソレックスのイラスト!!! これが、決め手となりました。 ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月8日 17:20 モッちゃん@さん
  • キャブ調整出来ました (≧▽≦)

    丸ちゃん、軽ちゃんからアドヴァイスを頂いたので...... 今日は、早番だったので早速雨の中チャレンジしてみました! しかしまあ、カウンタックのキャブには調整場所がタクサンありますネ。 今回イジったのは、手前の大きなエアバルブの調整ヘキサゴンと、右奥のアクチュエーターのマイナスと、右下のイン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月3日 16:27 モッちゃん@さん
  • どなたか教えてくれませんか ( ̄▽ ̄;)?

    暖気運転後のアイドリング.... 950rpm....ほぼ正常位.... 寒いのでヒーターON! (エアコンスイッチはOFF) おや? 後背位に替わりました....( ̄曲 ̄) 1750rpm位に.... さらにエアコンスイッチをONに..... 対面座位位に落ち着きます.... 1500 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年1月2日 13:08 モッちゃん@さん
  • プリメーラのスロットルバルブ清掃

    実はこの間の休み(11月19日)にHP11プリメーラのスロットルバルブを清掃したのですが、思ったより効果がアルようなので御報告させていただきます。 例によって、使うのはトヨタのラリーチームやレーシングチームのメカニックから「魔法のスプレー」と呼ばれている『トヨタのエンコン(エンジンコンディショナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月24日 18:21 モッちゃん@さん
  • エアーエレメント掃除・・・ん?

    エアーエレメントを交換してから、1年以上点検してなかったので、久々に掃除でもするかと思って、吸入ダクトを外したところパワステポンプについているネジが浮いている。 締めても廻る様子も無いので、どうもネジが長すぎるみたい。 短いネジを探して交換。 別に不具合はなかったけど、気分的に安心。 本題のエレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 12:44 Sトレックさん
  • プリメーラ(AACバルブ洗浄後)燃費改善♪

    この間、プリメーラのAACバルブを掃除してから、その後は結構快調に走っているわけですが.... 燃費を測定しておりませんでした。 今朝、子供達を学校に送っていった後に行きつけのスタンドに..... この間満タンにして、ゼロスタートしてから 519km走ってます! 「レギュラー満タンポポ♪」でド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月21日 09:37 モッちゃん@さん
  • キャブレターOH+α

    キャブ分解洗浄 中は油でギトギトでした(・_・;) エアクリ側ファンネル形状部の鏡面仕上げとピストンのヘッド部の鏡面仕上げ。 ルーターで磨きました。 ピストン ファンネル部 パッキン類の交換  ディーラーさんでキャブのパッキン類一式セットでまだ部品が出たのでよかったです。 ちなみにまだ作業途中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月17日 21:00 短SAMさん
  • トゥデイ復活への道⑥続き

    インマニの洗浄をするので付属品をバラしていきます。 ドンドンばらしていきます。(^^) バラシ作業完了! 次に洗浄液をつくり、その中へ。。。ドボンっ(^^) しばらく漬け置きしておきます。 注:弱アルカリ性の溶剤なので長時間つけておけません!(^^;良い子は真似しないでね。。。 1時間ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月19日 17:25 軽太郎さん
  • トゥデイ復活への道⑥

    取り外したインマニです。 ガスケット径よりも少しポート径が小さいようですので(--) ガスケット径に合わせるようにポート径を拡げてみようと思います。 ヘッドのポート研磨以来、ご無沙汰していた電ドリの出番です! ドキドキ☆の一発目(^^;  荒削りだがまずまずの出来です★ もう少しさらう程度に削り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年4月18日 18:45 軽太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)