ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - トゥデイ

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 雨漏り解決

    給油管付近のパネルのシーリングが不十分だった為に微量ながら漏れ続けていた様です。 前回とは違う材質のシーリング材をたっぷり塗り込んだところ雨漏れは止まり、スッキリしました✨ たっぷりと☆ 雨が気になる季節が近づいて来ました☂️ 続きは 「雨漏り再発見」で☝️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 20:55 Riki-さん
  • 磨き!

    僕の車のラテラルロッドは、メッキ仕上げなんですが、この前マフラーをいじった時に見たら、ちょっと錆びて見た目悪くなってたので磨きました! お洒落は足下から…ではないですが、こうした所をキレイにしとかないと、いくらボディがキレイでも、魅力半減です(´д`|||) で、キレイにしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月29日 09:16 ハルそうさん
  • ミッションオイル交換

    普通の整備です。 ミッションオイルの交換です、自分でミッションオイルを交換する時は必ず注入側が緩むか確認しましょう。 オイルを抜いてから入れようとしたら注入側が固くて緩まず、オイルが入れれない事態に陥る可能性があります。 ※きちんとした工具を使えばまず緩みます。 写真上が注入口ですが、緩ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月20日 16:45 銀サイヤマンさん
  • オイル交換(2022.02.13 / 147402.7km)

    安物nutecを使ってみます。 エンジンノーマルなので何でも良いんですが、試してみます。 オイル粘度が一番低いタイプを選択。 おまけが付いて来ました、シールとペン✌️ ジャ〜 安物エレメント交換完了 準備完了。 何が良くなった、変わったか分からない。 次回オイル交換 147402.7km→1504 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 09:11 ★Kunitaku.com★さん
  • 1回目からの次がこの内容の経緯

    愛情はあるよね。。 もちろんあります!! なんてったって自分と同い年です♪ 納車して3年かな!? 良い思い出も悪い思い出も 沢山詰まってます…(о´∀`о) 速い車では味わえないトコトコ感、 最高に面白い可愛い車だと思ってる。 去年の秋頃に デスビが経年劣化で割れ、 秋の長雨でデスビ内に水?が入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 03:50 クロカブさん
  • 下廻り錆びてた…のあと(*^^*)

    とりあえずこれでもかってサビキラーまみれになった下廻り😂 シャシーブラック塗りたくり前に黒なったらイヤなとこを隠します😀 仕上がりは… まぁ、永くいっしょにおりたいので延命😋 塗り終わった写真ありませんでした😫 シャシーブラックも塗りたくり真っ黒😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 17:27 すがいさん
  • 夏に向けて

    少しでも快適な夏が過ごせるように、エアコンにドーピングしてみました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 21:07 にゃー助さん
  • 水弾き確認

    8月31日撮影 5月13日に「丸っとコート」施工。、 8月10日にダイソー「洗車&WAXピカットシート」施工。 その後の水弾き。 マットブラックのエンジンフードはすでに雨水が蒸発していたためFフェンダーで確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月5日 04:35 ばつ丸-Rさん
  • エンジンルーム、ボンネット裏側掃除

    前回CR-VとVERISAに使ってダメだった100均のタイヤツヤ出し剤をエンジンルームの掃除に使ってみました。 若干艶が出た気がします… タワーバーはコレで磨きました。 綺麗になりました。 数年振りにボンネット裏も掃除しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月25日 21:52 ばつ丸-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)