ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハイギアー取り付け

    まずは、プーリーやらクラッチやら、リアホイールを外します。 外し形は、プーリー交換にて リアブレーキの、調整ネジを外します。 ギアボックスを外す為に、クラッチがあった所に3つ、外に2つボルトがあるので外します。 ケースを外し、ギアーも外した後ですが、矢印の部分は、クラッチ側からハンマーで叩いてぬ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2016年11月30日 03:26 Masa君さん
  • ドライブベルトとウェイトローラーの交換

    人に譲って貰ってから仕様にあるようなスピードと燃費が出ないので駆動系を以前から疑っていました。 そこでドライブベルトとウェイトローラーを交換。 プーリーとクラッチの取り外しにはデイトナのホンダ用ユニバーサルホルダーを2,800円と泣きそうになるような値段で購入。 プーリーの17mmナット、クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年11月26日 12:18 yosuoさん
  • というワケでベルト交換…

    歯がベロベロにはがれたベルト @29,916km 替えたのは去年の5月、 ちょっと短か目のお付き合いでした。 こんなこともあろうかと(?) 棄てずにとっといたベルトが2本。 太くて短い方を再使用。 いつまで もつやら… 使い倒すのみじゃ ついでにオイル補充しといた… ※4ストなのは知ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月21日 15:02 ryoooooさん
  • WR破損…交換。

    先週出先で… 異音とともに変速が効かなくなり 0発進は足ブーストしながら どうにか帰宅。 WRが欠けて破片がプーリー回りに挟まったりしてる…?? と予想。 日曜は朝からイイお天気だったので、 ひっさびさの駆動系チェック。 削れたWR発見。 新品パーツは用意してなかったので 以前交換したセットから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月22日 18:36 ryoooooさん
  • 横綱ハイスピードプーリー

    同級生のバイク屋で交換してもらいました~ 交換後・・・ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月13日 00:24 ぴか☆ルックスさん
  • ウェイトローラーとVベルト交換

    駆動系もそろそろ換え時、25182.0km WR6.5g×6 とVベルトの交換です。 WRとVベルトはもうちょっと使えたかな? 今回はパーツ用意してないけどクラッチの方が…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 19:02 ryoooooさん
  • スクーターの部品は交換も簡単だし値段も安いー♪

    武川プーリー デイトナウエイトローラー 33㌘ ドライブベルト に交換 加速と最高速が少しアップしました 純正ベルトは消耗してなかっので変える必要なかったかもです(^-^) 武川リアショック ノーマルはバネだけでフワンフワンだったけど変えたら凄く良くなった 一番効果があった部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年3月6日 23:07 キラキラアフロさん
  • ハイスピードプーリー取り付け ②

    カバーを戻していきます。 この時、ゴムパッキンを挟むのを忘れないように ハイ、やっちゃいましたw パッキンを入れ忘れ、閉めたもんだから、閉め加減が変わり、ねじ切っちゃいましたww まっ問題ないし、その内抜いてボルト変えます ねじ切れたボルトww おまけ そのまま組みつけてもいいのですが、10 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月27日 20:07 Masa君さん
  • ハイスピードプーリー取り付け ①

    エアクリボックスから外すのですが、そちらはエアクリ交換参照で 続いて、赤丸のボルトを外します カバー側です。 結構のってるのに、意外と綺麗ですねw っで、プーリーを外したいていきます 赤丸のナットを外すのですが、そのままだと当たり前ですが、専用の工具が必要ですが、そんなの持ってないということ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月27日 19:57 Masa君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)