ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • トゥデイ(赤)リアブレーキ清掃

    11100km 左のレバーが戻らずブレーキランプがつきっぱなしになることがあるので、レバーとリアブレーキの可動部の清掃と注油をした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 11:21 osimaさん
  • 春の大メンテナンス

    プラグ、バッテリー、エアークリーナーエレメント、ブレーキシュー交換をします ウエイトローラーとドライブベルトは時間がなかったので後日交換します 新品エアークリーナーエレメントにし 新品バッテリーにし 古いプラグを外して 首振りのプラグレンチが便利です 新しいプラグをセットして ジャッキアップをして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 17:14 田中レーシングさん
  • 左ブレーキレバー交換

    左レバーのブレーキランプのボタンへの当たりが悪くて 先日、なんちゃって整備でレバーを少し叩いて曲げて誤魔化してましたが、やはりなんちゃって整備はあきませんね(笑) すぐにまた元の状態に戻ってしまいショップにお願いしてパーツ取り寄せてもらってました。 数日前にショップから電話があり、先程ショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 18:25 まっちゃんの工房さん
  • F、Rブレーキシュー交換

    ブレーキの効きが悪く、キーキーうるさいのでこの際なのでブレーキシューを交換。 交換途中の画像はありません。 交換後。 外見で分かるのはフォークブーツカバーが新品。 交換したフロント、リアブレーキシュー。 フォークブーツカバー。 ブレーキの効きを調整して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 18:13 hide-pさん
  • ブレーキランプ点灯しっぱなし、調整

    オイル交換して試運転しようとエンジン かけたら、テールランプが妙に明るいなと 思って、L側ブレーキレバーをかちゃかちゃ やってるとブレーキランプが点いたり消えたり。 しょうがないので、カウル外して 調整しました。 リアのブレーキワイヤーをいっぱいまで 締めて、写真のとこのロックナット緩めて キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 15:54 1nobuさん
  • リアドラムブレーキ 整備

    ブレーキシュー取り外し 残量チェック、清掃。 シャフト抜き取り、グリスアップ。 リアホイール 清掃 コンパウンドがけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 21:24 おれさまRさん
  • フロントドラム整備

    分解。 シュー点検、清掃、残量チェック。 分解清掃。 カム部、軸部グリスアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 01:40 おれさまRさん
  • ラジアルマスター、4ポッドキャリパー取り付け

    ローター交換 160mm→200mm ラジアルマスター取り付け ギリギリ装着。 ギリギリ装着。 ラジアルマスター取り付けに伴い、ブレーキスイッチが機械式から油圧スイッチへ変更になるため、平型ギボシから油圧スイッチに合わせて110型2ピンコネクタへ変更。 油圧ブレーキスイッチ本体。 エア抜き。 注射 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:31 おれさまRさん
  • RPMキャリパー分解、観察

    分解 ピストン25mm×4個 繋ぎのOリング 概略外径10mm×内径6mm×線径1.6mm パッド面取り脱脂 ボルト固着防止

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 12:51 おれさまRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)