ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターイルミ球切れしたよ

    夜に乗ったらメーターが全く見えん。距離は一周回って11658km 何やらめんどくさいぞ…。 えらい事になってきたぞ…。 このボルトと… コッチのボルト外して、ライトケースを外さないと…。 メーターが外せません…。 T10ですな 手持ちのLEDにしてみます 横方向に光らなくて大丈夫かな…勝負。 つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 13:02 38Pさん
  • af61にaf67メーターと燃料メーター利用と全波整流まとめ

    見ずらいですが 全波整流化とaf67のメーターに交換してガソリンの残量メーターを動かすまでの記録のメモをアップします 次の修理やあげる時のためにまとめてみました やってみたい方の助けになれば

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 22:34 インキュベーターさん
  • af61にaf67のメーター移植

    アヒル隊長も同席しているaf61です 取り付け後 中古のメーター入手したので重い腰上げました スペーシー100の燃料フロートに交換して 車両の赤い元のコネクターは使用しないのでそのままメクラです フロートのウキは純正を移植しました ギボシで繋いで前まで這わせます 車用ハーネステープで保護と電線はチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 16:06 インキュベーターさん
  • 中華多機能メーター設定編

    設定編です。 メーター裏にある設定ボタン押しながら、キーオンで設定へ。 長押し中は写真のようにLCDに何も出ない。 メニュー1がでたら成功。 ちゃんとボタン押しておかないと通常起動してしまいます。 操作方法は 短押しで設定内容変更。 長押しで次のメニューへ メニュー1 タイヤ外径入力? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月3日 12:14 おれさまRさん
  • 多機能メーター取り付け

    コレを付けます ピン配です。 カプラーは、9ピン、6ピン、2ピンが出ています。 Amazonで売られているスピードがマグネット式のタイプと全然ピン配が違うので付属していた配線図はゴミ箱にポイです。 9ピンのウィンカーおよびライトインジケーターはプラス電源入力でインジケーター点灯します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 11:57 おれさまRさん
  • AF61 メーターギア交換 後半

    オイルシールを外します。マイナスドライバーでこねたら外れた。 メーターギア(太ギア)を取出す 取出した太ギアをチェックしてみると、歯の山が摩耗した部分があり、走行中に空回りしていた可能性あり。 新品のギアと比較してみた 細ギアの存在を確認した。今回は部品入手ができなかったこともあり、見た目は問題な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 15:10 SAKA@GRSさん
  • AF61 メーターギア交換 前半

    AF61 ホンダ・トゥデイ 走行中、スピードメーターの針がブレて安定せず、極低速なのにメーター振り切ったりするので、メーターギアを交換してみます。 今回準備したブツ。 メーターギア(太ギア) \580 オイルシール \297 モリブデングリース(40g) *メーターギア(細ギア)が入手できなかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 14:55 SAKA@GRSさん
  • タコメーター取付

    タコメーター取付 Amazonにて格安で購入。配線図や説明書もなく、色々調べてふた通りを確認。 私のは下側でした パルス線はパルスジェネレーターからの黄/青線から拾いました〜 CDIの9ピンカプラにあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 17:02 あっぱれ8386さん
  • メーターケーブル交換

    スピードメーターが0kmから動かなくなったので調べたらケーブルが切れていました。これは切れたケーブルです。 ネットで注文。すぐに届きました。工賃節約の為自分でやります。 籠とカウルを外しメーターケーブルを抜き取ります。外した逆の手順で取り付けます。 外したケーブルと切れていたケーブルです。作業時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 12:21 mtリュウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)