ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 覚え書き(スイッチ系)

    スモールソケット T10 左右共に上側に電源 取り付け時ほぼ垂直に電源側が上 EPSスイッチ T3旧タイプ 下側に電源 LED向き 正面 ハザードスイッチ T3新タイプ 上側に電源 LED向き 90° フォグスイッチ T3新タイプ 内側に電源 LED向き 90°

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月17日 23:28 たんぐーさん
  • ☆アンダーLED計画☆

    今回は、車体下(アンダー)にLED取り付けです(^ ^) アンダーLEDはキレイですよね(^q^) とりあえず、ジャッキで車体を上げます(^ ^)そしてタイヤを取り外す 念のために馬台を掛けましょう(⌒‿⌒) LEDを取り付ける位置を確認し、寸法などを測定\(´ω` )/ 材料(アルミ材)を購入L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月15日 12:48 仮面の人さん
  • ☆フットランプの取付作業☆

    【初整備〜電装編〜】 今回は、1台目ヴィッツ君に取付ていた LEDフットランプを、トルネオ君に付けました(^ω^)オートバックスに売ってる品物です。 写真にヴィッツ君の内装、今回使用するフットランプLEDを示す(σ´∀`)σ LEDフットランプ それでは、ヴィッツ君から取り外したフットランプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月18日 21:10 仮面の人さん
  • ☆ホイールイルミネーション計画☆

    簡略化ではありますが(⌒‿⌒)参考程度になれば幸いでござる まずは電源の確保場所を確認 (シガーソケットorヒューズBOXなど) 電源場所から配線をしていきます(⌒‿⌒) 配線をフェンダー裏に通してあげてます フェンダーのカバーは簡単に外すことができます(^ω^) フェンダー裏に配線を通したら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月14日 12:43 仮面の人さん
  • ☆サウンドシート貼り付け☆

    この前Amaz○nでサウンドシートなるものを購入した。早速取り付けてみた。∩^ω^∩ まずはリアガラス周りを綺麗にして… サウンドシートにもともと付いていた両面テープで貼り付け、コードをうまいこと隠していき… 電源確保していざ点灯! 中々良いではないかぁ〜(*^p^) サウンドシートは名前の通り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月13日 21:20 仮面の人さん
  • ☆トランク内LED化計画☆

    今回はトランク内の照明をLED化しました! まず、純正のトランク内を画像に示します。 ( • ω • )明るすぎず暗すぎずちょうど良いと思うが… (^q^)やっぱりLEDがいい笑 ※グロ注意:荷物が散乱しています。 てことで、LED化しました(^q^)笑 今時風に早変わりですねL( ^ω^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月28日 12:41 仮面の人さん
  • u-Su-kお手製 u-Su-k式フットランプ

    フロントのスカッフプレートに取りつけ。 リアのスカッフプレートには裏側に埋め込むように取りつけ。 アンバーLED、砲弾型3φ一個を仕込んでこの明るさです。 使用したのはタミヤのソフトプラ材3φ。 光ファイバーのような照明効果があります。 加工しやすく入手しやすいのでおススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月12日 23:21 u-Su-kさん
  • エアコンスイッチLED&液晶反転

    まずは分解〜! 白カプラー。 1番ピン イルミ電源。 3番ピン アース。 2番ピン 本体電源。 3番ピン アース。 アップ(*Θ∀Θ)σ イルミ電源。 赤マーキング方向が電源側。 純正電球部分にLEDを配置。 ムラにならないように3ミリLEDに拡散キャップを使用。 CRD4.5mA 液晶部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月15日 00:02 たんぐーさん
  • 18発LEDルームランプ

    LEDテープをルームランプに入れちゃおうと思います( v ̄▽ ̄) 3分割にしてプラ板に貼り、配線しました。 端子はカッター等で黒い部分を削ると出てきますw( ̄o ̄)w 完成です(笑) かなり明るくて夜の写真は撮れませんでしたので昼間の写真です。 テープの黒い部分が目立つので何とかしたいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月22日 23:12 たんぐーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)