ホンダ V-TWIN マグナ

ユーザー評価: 4.22

ホンダ

V-TWIN マグナ

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - V-TWIN マグナ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントタイヤ交換NEW

    ついこの間マグナのフロントホイールのタイヤを交換したばかりでしたが••• スティードのフロントホイールを手にしてしまい•••タイヤ交換です。 サイズは100/90/19です。 今回もIRC井上タイヤです。 今回はチューブタイヤなので同じくIRCのチューブとリムバンドと、どうせならということでベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 16:27 TTさんとマグたんさん
  • タイヤ空気補充

    マグナのタイヤ空気測定。前160、後ろ170ぐらい。減るねえ。マグナ純正指定値は前後ともに200。 電気自動空気入れ。アマゾンで買った安物だけど壊れず使えている。 空気補充するだけで走りが全然違うんだわよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 20:15 y_shimさん
  • スティード400のホイールを取り付ける。

    マグナ250ではメジャーなスティード400のフロントホイールの取り付けです。 ヤフオクで割と安く売っていて状態も良さそうだったのでポチってしまいました。 この間マグナのフロントタイヤも交換したばかりでしたが••• まぁいいか。 スティードのタイヤを交換する際は戻して乗れますし。 基本的にはポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:47 TTさんとマグたんさん
  • ホワイトウォールタイヤ風にしてみる

    ホワイトリボンタイヤに憧れてしまったのでやってみることにしました。 養生テープをホイール部分とタイヤの塗りたくない部分などに施してからジャッキであげてタイヤを空転できるようにしてからトライです。 油性のインクだとタイヤに悪いので水性のインクにしました。 カインズで売ってる190円のやっすい奴です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 17:15 TTさんとマグたんさん
  • フロントリアタイヤ交換

    買った時から着いているダンロップのタイヤが溝の割に古くて固くなっていてひび割れが凄くて 交換することにしました。 結構この状態で走るのは大変でしたね笑 段差とか振動でズレて来てしまって笑 タイヤを後ろに積んでしまったからなのか、初めてのシミー現象?というのを味わいました。 ハンドルが取られてしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 18:45 TTさんとマグたんさん
  • 空気圧チェックとETCインジケータ貼り付けなど

    再びバイクに乗れるようになったので、日常的に乗る前にマグナを点検。今回はタイヤ空気圧のチェック・補充と、ETCインジケータの貼り直し、それからボディ磨きということで。 前回空気圧をちゃんとチェックしたのは…4月にタイヤ交換をして、その後はどうだったか… タイヤ空気圧の指定は前後とも200kPa(2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 14:00 y_shimさん
  • タイヤ交換

    マグナのタイヤをついに交換。前回の交換は2017年の4月。マグナの納車して比較的すぐにチェーン・スプロケといっしょに変えた。その後、山が減っているのはわかっていたものの、いろいろタイミングが合わずそのままにしていた。これは前輪。 これは後輪。前後ともスリップサイン、接地面、サイド共にひび割れあり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 07:20 y_shimさん
  • 空気圧などチェック動画あり

    空気圧チェック、実は苦手なので、シンプルなエアゲージを購入 そしてAmazonで売られている安い電動空気入れも購入。使っている様子は動画参照。 Oasser P1 メーカー名は読めないw 空気圧、かなり減っていた。 これでこまめな点検と補充ができるようになったらいいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 10:27 y_shimさん
  • タイヤがきたのでね

    色々ばらして中途半端な状態ですが タイヤが来たので交換をとタイヤを外す ホイールを外すとアルミの面にミミズのはったような錆が発生、適当に擦り シルバーのスプレーで吹き付け 両面ともかなりのサビで汚い、ブラック艶消しを塗るかと悩んだがやはりシルバースプレー(笑)タイヤ交換前だから 何も考えずにスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 20:38 いなかのじいちゃん(笑)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)