ホンダ V-TWIN マグナ

ユーザー評価: 4.22

ホンダ

V-TWIN マグナ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - V-TWIN マグナ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントタイヤ交換NEW

    ついこの間マグナのフロントホイールのタイヤを交換したばかりでしたが••• スティードのフロントホイールを手にしてしまい•••タイヤ交換です。 サイズは100/90/19です。 今回もIRC井上タイヤです。 今回はチューブタイヤなので同じくIRCのチューブとリムバンドと、どうせならということでベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 16:27 TTさんとマグたんさん
  • ブレーキフルード交換

    はじめに作業写真がなくすみません。 車庫に眠っていたマグナを半年ぶりに乗ろうと思い、昨晩にバッテリーを充電しエンジンをかけたところ、前ブレーキがカスカスで全然きかない状態でした。調べたところ、ブレーキフルードの交換で解消できそうなのがわかり、他の方のみんカラで調べて、交換しました。少し技術は必要で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 14:20 Lexus1さん
  • クラッチケーブル交換(動画追加)動画あり

    マグナのクラッチケーブル、この根元部分が若干テカっていたのと、ゴミが引っかかるようなことがあり、古いものだし予防整備として新しいものに交換する。 はじめにレバー部分の調整ネジを動かして、ケーブルを緩ませる。 エンジン側のロックナットを緩めて、ケーブルをホルダから外す。 ケーブルを車体から抜いていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:25 y_shimさん
  • チェーン、スプロケット周りの掃除動画あり

    ジャッキアップしてるついでにチェーン清掃。ところどころサビも浮いていた。今回はスプロケット周りも見たい。 ここらへんのカバーとか開ける。ヘックス3本 ドライブスプロケット。カピカピで、下の方には堆積した汚れ。 マイナスドライバーなどで削り取るレベルの汚れ。 こっちもブラシで磨きつつクリーナーを吹い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 00:00 y_shimさん
  • リヤブレーキシュー交換など(20240524追記あり)動画あり

    ずっと気になっていたリヤブレーキ、パーツは買ってあったので作業開始。まずここ、ブレーキトルクアーム?の固定ナットなど外す。 で、ナットをはずしたはいいけど、このワッシャが全く外れない。潰れて噛み込んでしまっていた。ネジザウルスなどで無理やり回し外した。 ゴムワッシャは硬化してボロボロ。金属ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月23日 22:00 y_shimさん
  • フロントブレーキ不調修理動画あり

    ブレーキレバーを引くとカクカクしてしまう不調。おそらくエア噛み込みだと思ったのだが、いろいろ考えてマスターシリンダーのオーバーホールを。 デイトナ ブレーキマスターシリンダー 11mm(標準/ショート共通)用 リペアキット 23653 たまたまAmazonアウトレットにあった。 あまり問題はなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月21日 21:34 y_shimさん
  • フロントフォークイニシャルアジャスター取り付け

    フロントフォークのサスペンションがちょっと柔らかいなと思い取り付けることにしました。 アメリカンは結構フロントサスペンションが柔らかめだとどこかで聞いたような聞かなかったような?? 私のマグナの場合、リアのサスペンションはダウンサスでショートタイプで尚且つ硬めなので、バランス的にもフロントも少し硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:13 TTさんとマグたんさん
  • シーソーペダル化

    さて、またまたペダルネタですが、最終章になります。 これはステップボードを取り付けることによりかき上げシフトをやめて全部上から押すシフトにしようと思いまして、そうなると多分スーパーカブ等のシフトがやりやすいからこそ採用されているのだなと思い、CB400Rのペダルを用いて(ペダルというよりはパーツ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 20:35 TTさんとマグたんさん
  • CBR400Rのシフトペダルに交換してみる=逆シフト化

    先日逆シフト化しようとしたところ、ギアシャフト側にはクリアランスがなく断念しましたが、私はどうしても逆シフトにしたいのです••• ということで、ギアシャフト側がダメならペダル側をなんとかすれば••• 通常マグナのシフトペダルはギアのロッドの付け根がペダルより下に位置しています。 つまり、ペダルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 20:18 TTさんとマグたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)