ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 継続検査

    我が家のバモスターボも11年目に成り車検の季節です リヤライニングの点検をするためにリヤドラムを外します 走行距離108.315㎞の割にはライニングが減って無いです ライニング横の白い文字がリーディング側もトレーディング側もハッキリ見えます 定期的調整が良かったのか フロントパットが若干強化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月13日 01:48 MONGOLさん
  • 構造変更

    この度構造変更受けることに。まずは書類の調達ですが思ったより難しいことはなく1日あれば揃うかと思います。必要書類は車検証、改造自動車届出書、主要諸元比較表、保安基準強度検討書、リーフ強度計算書、改造の概要、外観図、改造ヵ所の写真です。今回はリーフスプリングの構造変更しました。 主要諸元比較表 保安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月14日 13:50 バモッチさん
  • 今回は車検チェーン店に検査依頼

    安い車検を目指して、、、 ユーザー車検も検討しましたが、見積もりの安さで試しに出してみます。 一通りの自分でできる事をやって持ち込みました。 WEBで各種割引後に43500円! ディーラーでの料金表では87134円。 料金差はいかに? リフトで上げて下回りも含め見積もり。 消耗品は持ち込みしたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 20:57 himawari14さん
  • バモス車検整備内容

    バモス 15年目の車検です。 車検時走行距離 235,429km ミッション部オイル滲み ターボタービン部のオイル滲み リアのサスペンションのへたり フロントガラスのビビリ音 キーレスの感知不良 あげだすときりがないので最低限の整備で車検してもらいました。 エンジンオイル オイルフィルター ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月6日 18:44 ELY.VGさん
  • 車検終了

    車検から帰って参りましたぁ 結局エキマニはご臨終で交換しました。 それ以外は特に聞いていないのですが。。。いくらなんだろう(汗) 早速戻します。 タイア履き替えと同時にフロント3mm・リア5mmのスペーサーをオートバックスで購入してあったので装着します。 フロント いいねぇーっ リア もうち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月28日 11:51 crazymtさん
  • 構造変更

    書類審査に1週間かかりました。書類審査に合格すれば車検に行きます。車検はいつも通りラインを通りに、ここからが車検と違う所です。重量、車両の幅、高さ、長さを測られ、改造ヵ所の写真、車全体の写真を撮られます。 検査を終え約20分待ち新しい車検証と主要諸元比較表を発行してもらいました。主要諸元比較表に関 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月14日 14:10 バモッチさん
  • 車検です!

    1回目ライトで落ちました💡 2回目で受かりました。 変わり ました。 ⭐️ 今回1番気にしていたのがガラスでした。 バモス君又2年よろしくお願い致します🙇 最後までお付き合い頂きありがとうございました☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月26日 12:04 ns-asmmさん
  • 車検前整備2

    オイルドレーンプラグは17mm。 オイル缶から直接注ぐことはできないのでオイルジョッキに移し替えて補充する。 まだ大丈夫だが、この機会にスタビライザーリンク(スタビリンク)を交換する。 古いほうの取り外しには少々てこずった。 ねじが供回りしてしまうので、ゴム部分をプライヤーで挟んで押さえる必要が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月7日 22:19 メガーヌ・DS3さん
  • 車検のその後

    走行中にたまにルーランプが点灯、もちろん半ドアの警告ランプも点灯。いろいろ探ると右スライドドアか? スイッチがあたるところにウレタンを貼ってみた。これで点かなくなった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月24日 16:55 さんたにやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)