ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • リョービ RSE-1250 修理

    何かと酷使してるリョービの電動ダブルアクション この前動きが少し変だったので、メンテナンスもかねて、ベアリングの交換とブラシの交換をします。 ネジをほどいて、開きに(笑▽笑) あまり減ってはいませんでしたが、ブラシを新品に交換 ベアリングも新品に、交換しときます。 あと、ロング電源コードに変更した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月4日 01:52 vamotomoさん
  • ウエストゲートバルブいじって、息継ぎ治る

    カバーはすでにこんな状態で見やすい 潤滑錆止めスプレー掛けまくって なんども動かしたらスムーズに これでしばらく治らないかな。 乗ってみないと分からないけど。 走ってみたら、息継ぎ現象は治ってた。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月12日 09:11 billyさん
  • 右側フロントタイヤハウス後側に錆発見

    こんにちは 内装カーペットが乾いたので 元に戻そうと床を拭き掃除してました。 ふと見ると ステップ前方側に錆てる所が! 写真だと右下に成ります 確かにシーラーにヒビ割れが有り そこから水が入り込んで錆びてる?! マイナスドライバーで削りながら見てみます 錆びてるなぁ シーラーの中が度のくらい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月12日 15:14 MONGOLさん
  • やっと雨漏り修理完了

    フロントフェンダーを前回外して 砂誇りも取れましたが立向きのシーラーのヒビ割れを気にして直しましたが殆ど状態は変わらずボンネットヒンジ奥とフロントガラス裏の部分にシーラーにアダプター取り付けて充填ヘラで伸ばして完了 8/9の早朝の土砂降りでも問題無く床は乾いていました。 現在左手首を骨折しギブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月9日 18:59 MONGOLさん
  • リアゲートダンパー交換

    持ち主と同じでヘタリが隠しきれなくなりました。 ただでさえローダウンしていて低いのに、 ダンパーがヘタってリアゲートが上がりきらないので いつ頭をぶつけてもおかしくありません。 いつものモノタロウでポチり。 もちろん10%OFFの日です。 車屋の後輩に教えたら、 『それウチの入り値ですよぉ〜(T ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月28日 22:25 ☆ノリさん
  • グローブボックスのはずしかた

    4箇所のネジをはずす。 上の2箇所はプラスチックのネジです あとは4箇所クリップでとまってるだけなので手前に引っ張り出す。 ボクは上のあなから棒を差し込み少し下側に下げてからが抜けやすかった気がしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年4月22日 17:14 A Gさん
  • バモス、リアハッチを車内から開閉改造:オープン編

    バモスのリアをアクティブに活用してる人なら、必ず思う事。 『リアハッチ、車内から開閉できれば楽なのに!』 ホンダがその気が無いなら、自分でやろう。という事で、まずはオープン編から。 内張を外して確認すると、ドアノブを引くと写真右のφ3mmのステーが下がりロックが外れる仕組み。 ホームセンターで金具 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月27日 18:04 Lonesomeおやじさん
  • バモス、雨漏り修理

    雨が降ると運転席助手席、両側ともフロアマットが濡れるので、直す事に。 まあ、ネットを検索すると沢山でてくるシール劣化なのは間違いない。 年数がたちシーラーが硬くなり走行でキシんで割れてるんでしょう。 うちのバモスは観察すると、運転席助手席両方のバルク(壁)に垂れた形跡あり。 散水テストで場所を特定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月2日 09:17 Lonesomeおやじさん
  • エンジン点検ハッチ開閉簡略化!

    バモスってエンジンルームの点検が非常に面倒ですよね。 蝶ネジ4本も外さないといけないんですから… という事で簡単に開け閉めできるように改造。 用意したのはコレを2つ! 蓋の位置決め用に裏からボルトを通します。 コレで蓋の位置がずれることはありません あとは両端にパッチン錠をネジ止めして完成。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月2日 22:19 始動屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)