ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 運転席下の雨漏り補修

    運転席の下が雨の日にびしゃびしゃに。 フロアのシートをめくったらカビ臭い。 気づかなかっただけで結構前から漏れてたみたい。 ディーラーで水密検査を受けて場所が特定しました。この部分のシーリング切れ。 これで雨の日も大丈夫。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月9日 12:28 Tak0917さん
  • バモス君のコンパウンド掛け

    結構時間かかったけどかなりピカピカになった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 17:50 Nanoha_TakumiR ...さん
  • バモス ドアノブ付近の修理

    運転席側・助手席側ともこじ開けようとした形跡あり。 これは助手席側。 鍵穴が完全に破壊されておりました。 こちらは運転席側。 鍵穴は無事ですが、やはりこじ開けようとした形跡あり。 オーナーさまの依頼で、こちらのみ手直し。 外側から叩いただけの作業。 O町役場の駐車場で被害に遭われたそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 23:03 Atsu31さん
  • リアバンパー交換

    オカマ修理。 元に戻っただけなので、写真はありません。 ご了承くださいm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 18:25 あ ぶさん
  • これで恥ずかしくない。

     娘がカーポートの柱にバモスをぶつけてしまいました。娘曰く「たいした事無かった。」との事でしたが、俺が見る限りかなり酷い。これではと思い、修理に出しました。 修理に出して3週間。やっと仕上がってきました。 ドアパネルは中古品です。後ろのスライドドアは板金です。ついでにタイヤとオイルも変えてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 17:34 レフティ名波さん
  • エンブレム、アンテナ撤去の穴、左右リアフェンダ塗装

    エンブレム、アンテナの穴を埋めました。とりあえず、溶接にて穴埋め、板金パテ、画像わ中間パテです。 こっちわフェンダーしばいた時に歪んだので、パテ。 こっちも。 んでもって、サフェーサー♪ サフェ研いで、プシューとして、はい!完成♪スッキリしました♪ ピカピカ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 19:13 ボンクラ野郎さん
  • スライドドア交換

    アームは、上下後ろの三箇所です。 まず下側の上についているローラーを 外します。ボルト一本で止まっており これで手前に抜けます。 この位置を覚えておきましょう。 上側は、レールの後ろ側にけがきが有り そこから抜けます。 後ろは、アームとドアをとめてある ナット2個とり 上下のレールか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月9日 20:26 河内のそ~ちゃんさん
  • リア修理

    3月18日に信号待ちで後ろから突っ込まれました(汗) ゲートとバンパーだけに見えますがマフラーとフロアも曲がってます。 ゲートは交換、フロアは叩きバンパーはドライヤーであぶり曲げ直しました。 あとで気付いたのですが購入したリアゲートは前期の物でした(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年4月14日 23:15 かとーんさん
  • しろうと板金工房③-3

    はい、前回まで。 粗パテまでですね。 ここからは パテ(厚)→研磨→パテ(薄)→研磨→パテ(薄)→研磨・・・・ ある程度納得したらプラサフ塗り。 こいつは少々垂れても厚塗り。 サフするとパテの悪いところが良く分かり、へこみます。 それを直したら塗装開始。 この工程、あんまり写真無し。 僕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 14:10 〔中義〕さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)