ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • リアシートのフラット化、その2

    フラットフレームを購入し、リアシートをフラット化しましたが、厳密には4cmくらい段差があります。 私がこの車を購入した目的は、釣りに行った時に後ろで布団で寝る、なので自作でフラットマットを作成しました。 設計図面(笑)は、こちら。 もうちょい大き目でも、よかったかも。 材料は、ダイソーでジズソーパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月20日 16:34 Lonesomeおやじさん
  • 車内をリフォームする!

    整備手帳、八ヶ月ぶり!!w 今、車内をリフォーム中です。もう数ヶ月前から 毎日コツコツやってるんだけどまだ終わらんから 途中経過って事で。 まず後部座席いらないからポイした。 純正カーゴマットもいらないからポイする。 で、純正マット取ると遮音と断熱が皆無だよね。 まぁ、ウルサイ。そして熱い。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 14
    2011年6月2日 00:14 XAIさん
  • 自作 間仕切りカーテン

    銀バモスから取り外した自作の間仕切りカーテンを白バモスに取り付けしました。 銀バモスの時、取り付け部分のビニールが破れたので、今回はビニールを折り曲げて強度を上げてみました。 やはり、これが有るとエアコンの冷えが違います!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月15日 23:44 maromoguさん
  • 緑化

    後輩の奥さんの軽トラに敷いてあったので、 いつか真似しようと思ってたリアル人工芝。 助手席まで1枚でいきたかったので、 ネットで1mx2mをポチリ。 フロアの全幅を測り、 芝を裏返してマットも裏返して位置を合わせ 切り取る型を写します。 ペダルに干渉しないよう微調整して完成。 ちょっとイイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月14日 19:29 ☆ノリさん
  • 車中泊用ブラインド

    車中泊用の目隠しブラインドをダンプラで作成しました。型紙を作り写してカットするだけです。1800x900を3枚で作成可能。1枚¥700です。型紙次第で隙間もキッチリ埋められます。フロントガラス部は3つ折りにして、バックミラーの所はスリットを入れて、曲げるようにして、装着します。 画像 画像 画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月13日 16:04 hemonさん
  • 荷室の断熱らしき事

    いつだったか、防音のつもりで、 荷室ジュータンの下に貼ったフェルト。 ちょっと別件でジュータンめくると、 この猛暑で、テープが剥がれてた。 つか、エンジンリット蓋の上が、 熱いのなんのって…(>_<) フェルト剥がして、100均で買ってあった、 断熱シートを、キチンと裁断して、 アルミテープで貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 16:52 yasu510さん
  • マット ずれ防止

    運転席はズレないように、上手く出来ているが助手席はなんともズレる。 写真はシートの脚です。 インシュロックタイで輪っかを作って。 マットに穴を開けて、通して固定。 もうズレないぞ。 前の方にズレるので長年の癖でタイヤハウスの所が持ち上がっちゃてる あ~スッキリした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月19日 14:39 akanboさん
  • マットの保護と固定

    バモスのフロアマットですが。私は前後席セットで6000円くらいのものを敷いていますが普通に使っていると消耗が激しく汚れ、破れがひどいのでこのフロアマットはインテリアとして敷いてその上に更にもう一枚透明のマットを敷いています。 こんな感じです。 こいつが敷いてあると汚れも擦れもこいつが全て受け止めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月6日 22:10 crazymtさん
  • 荷室との仕切りビニールカーテン取付け

    今に始まったことではないがエアコン効かね〜! って事で、やられてる方多いと思いますが、私も荷室を仕切りました。 本当は前席の後ろで仕切るのがベストですが、取付け部分の加工に名案浮かばなかったのでリアシートのアシストグリップ部に取付け。 ビニールシートはホームセンター、突っ張り棒とクリップは百均で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 20:15 ファイナルラップさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)