ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 定番の天井断熱

    内張り外して 隙間へウレタンフォームを充填して 天井に断熱材を貼りました。 住宅用断熱材を貼りこみました。 1面足りなかった。‪w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月6日 18:27 ウミコイケさん
  • インテリアモール

    先日内張りをパンチングシートに張り替えたのですが、シートの外側の処理が難しくて、それを隠すのにインテリアモールを貼ることにしました。 ELS インテリア PINモール 3mm×6m(Amazonで1,309円でした) 3mmモールがパンチングシート周りの溝に、斜めにうまく入りました。 助手席もして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 14:05 くろ@えひめさん
  • 後席内張りパンチングシート張替え

    後部座席の内張りを外します。 インナードアハンドル下部のネジを外してカバーを外します。 ウィンドウハンドルを外すのに苦労しました。タオルをかましてグリグリとハンドル中心に向かって力を入れてやるとカチン。金具の一端が外れました。タオルをかましたまま左に180°回転させて左側の金具をグリグリ。ピンと中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 21:02 くろ@えひめさん
  • 前席内張りパンチングシート張替え

    内張りを張り替えることにしました。まず、運転席から。インナーハンドル奥のビスを外しました。 ウィンドウスイッチを外したらネジ穴が2か所。写真には写っていませんが、左にもう1か所、計3か所のネジ穴がありました。プラスドライバーで外しました。その後、内張りのクリップを外すと内張りが外れました。 内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 20:53 くろ@えひめさん
  • 内装塗装補修

    内張りに白いキズがあったので、コンパウンドとかコーティング剤とか保護剤とかを試したのですが変わらず。コンパウンドで研磨したらますます白くなるし。クリア塗装してみることにしました。 シリコンオフを吹いて、さっと拭いてぼかし剤を吹き、2分以内にクリア塗装をしました。 ぼかし剤を吹いた箇所が変色してる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 20:38 くろ@えひめさん
  • 備忘録 滑り止めシート貼付

    先日購入したハンドルテーブルですが、 表面が滑りそうなので、滑り止めシートを貼ってみました。 プラスチック用ボンドにて貼り付け。 表面だけでなくハンドルと接触するところにもシートを貼り付けてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 09:41 みのじさん
  • 内装塗装品の取り付け

    塗装乾きましたので 残りのパーツの組み上げ取り付けしました。 エアコンのルーバーは外す時、取り付ける時は方向があります。 裏から見た感じはこんな感じ ルーバーは上向きにしないと 入りません。 無理矢理やると折れてしまいます。 はめる時は上向きにして押し込むだけです。 助手席のカバーは 裏のネジ6本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月26日 01:18 vamotomoさん
  • 内装の塗装

    昨日下準備していた内装塗装します。  今回は、塗装の厚み抑えたかったのでサフ吹かずに塗って行きます。 まずはシルバーをバラ吹きしました。 これで20分ほどセッティングタイム取ります。 だいたいバラ吹きから2回ぐらいでシルバーは仕上げました。 こちらはちょっと複雑な形状でしたので 色んな角度から吹い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月24日 00:41 vamotomoさん
  • 内装の塗装準備

    とりあえずクイックベースです塗る内装パーツの下地処理します。 クイックベース前に軽く800番ペーパーで研ぎました。 ちょい見にくいですが エアコンのルーバー外す時はルーバーを上に向けて左右の止めをコジって外します。 とりあえずこれで明日塗装にかかります。 さあ、綺麗に塗れるとイイんやけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 02:37 vamotomoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)