ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • オルタネーターオーバーホール1

    速度取締器のOBD2モニターを取付けたら 走行中のバッテリ電圧が13v程度、気になったのでオーバーホールをしました。 バモスはエンジン点検蓋を外せば簡単に オルタが取り出せます。20万キロ近く走ってるので大変汚れてました。 今回交換するブラシとベアリングです 2000円程度で購入 カバーを開けてブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月16日 14:01 s_h_1997さん
  • ELM327 OBD2

    水温見たくて買いました。 amazonで1300円程。 ELM327と書かれております。 水温計クーラントに分岐するやつも考えたけど、エア抜き自信ないからやめました。 バモスは助手席側のセンターコンソール付近に差込口がむき出しであります。 楽で良いですね。他の車知らないけど… これは差し込んだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月19日 09:33 もやしエンジニアリンク"_さん
  • オルタネーターオーバーホール2

    ローターを外しました 反負荷側のベアリングを抜きました 錆び付いていたのでなかなか抜けませんでした 負荷側(プーリー側)はベアリング押さえカバーを外したら勝手に抜け落ちてきました 取外したベアリングです色が全く違いますがベアリング自体のガタは有りませんでした、市販のベアリングが使われてるので ホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月16日 14:17 s_h_1997さん
  • キー抜き忘れアラームのキャンセル

    キャンプ用品の積み下ろし、クルマいじる時などなど、事あるごとに… 『ぴぴぴぴっ!』『ぴぴぴぴっ!』 …うっさいねん( ̄ー ̄) 前からOFFしたいと思っていた、キー抜き忘れアラーム音。 諸先輩方の情報では、ビスを緩めてこの白いパーツを外せばアラームが止まるとな。 しかし…。オレンジ矢印方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月11日 21:34 りんりんるんるんさん
  • プッシュスタート式にして見ました

    昼ごはんを食べて ちょいと車いじりスタート^^ 子供たちは近所の子供たちと 遊んでるのでほっといて・・・(⌒▽⌒) 最近の車みたいに プッシュボタンでエンジン掛けれるようにして みようかなと。 電装をいじりますので バッテリーのマイナス端子を外すんですが、 この車って・・・ バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月3日 12:45 りーちゃんぱぱさん
  • ドアマイナス線の引き出し 前編

    ドアマイナス線の引き出しをしました。 ヒューズBOX側からの方が短時間で済んだのですが、 ヒューズBOXへ配線が集中してしまうのを避けたいと思い、 グローブBOX裏へ集め易い様に、 面倒ですが今回は、基本中の基本の様なやり方を助手席側でやってみました。 画像は良く見かけるドアスイッチですね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月9日 18:46 MACKerby!!さん
  • なんちゃってセキュリティ作っちゃいました。

    休みの日でしたので、 やることしてから今日は 『なんちゃってセキュリティ』を作ってみました^^ エンジンをカットしたときに セキュリティアラームのようにチカチカ点滅 させようかと思って^^; まずはメーターフードを外して・・・ 毎回ばらしているので なかなか早くなりました。⊂( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 11:34 りーちゃんぱぱさん
  • 配線コネクター

    僕はこの配線コネクターを使うのが下手です。 何度か接触不良を引き起こしました。 整備のプロに聞くと鼻で笑われました。 「素人しか使わんやろう、トラブルの元だよ、試験的に使って動作を確認できたらきちんとやりなおしな」 素直にいうこと聞いとこう。 コネクターを外すと純正のコードが芯線が何本が切れた状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月19日 20:43 pingpongtanさん
  • レーシング・ホーンボタン追加

    ハンドルを握りながらではなかなか 押せないホーンボタン。 今回は、ハンドルを握ったままでも クラクションを鳴らせるように 追加スイッチを作りました。 まずは型紙作成! <元になったデザイン> 汎用として販売されているスパルコ製 レーシングボタンスイッチ。 これをそのまま使用してもいいのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年5月22日 21:16 トモ太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)