ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 後期ヘッドライトユニット+LEDヘッドライト交換

    後期ユニット moeコーポレーション38W 9000L いきなりです 最近はバンパー外さずライト類交換していましたが今回はユニット交換するので全外し。 以前からお世話になっているmoeコーポレーションさんのLED ライト交換画像は撮り忘れ テスター 光軸調整 片側はポン付けもう一方はライト本体回し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月7日 04:35 konawindさん
  • 社外(TOFIT)ドアロックリモコン

    純正のドアロックリモコンはバモスの横に居ないと作動しませんが TOFITさんのリモコンはバモスが見えれば作動してくれます! 使い始めて11年は経過してますが 電池が切れました。 なかなか販売してる所が無かったんですが 以前はA23だけ販売して居た八潮の秋月電子通商さんにLEDを買いに行ったら取扱い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 17:47 MONGOLさん
  • ガスくさい…②

    先日、カムポジションセンサの調整で調子はよくなりましたが、 •まだちょいガスくさい •信号待ちの時、回転数低下  800rpm→600rpmくらい ・3500〜4000rpmのところで頭打ち感あり  若干振動大きくなる の症状あり 先人の知恵をいろいろ調べてみるとO2センサがあやしそう。交換に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 08:09 アメンオサさん
  • USBの電圧等チェック

    パーツレビューにも買いたUSBマルチメーターを使って、シガーソケット用のUSB充電器とケーブルのチェックを行いました。 とりあえずまずはケーブルを挿さずにチェックです。 だいたい5V付近ですので問題なしですね 次に機器とケーブルを挿して測定 5V 1.43A 7W 問題無いですね。 急速充電だとも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 22:29 vamotomoさん
  • プッシュスタート

    エンスタ用のハーネスを利用して仮接続していきます。 シリンダー周りを分解してピーピー言うスイッチを外します。 仮接続します。 Pushはok キーレスのコントロールのため5極リレーを2つ使用します。 説明書には間違いも多く苦戦します。 写真の配線は誤っており間違いに気づくまでかなりの時間を要しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 00:14 IIIIIonoIIIIIさん
  • メーター球切れたので交換しました。

    こちら側が球切れていました。 こちらを外します。 3ヵ所プラスドライバーで外しました。 長いプラスドライバーで外しました。 此方は短いプラスドライバーで外しました。 Pレンジも球切れていました。 無事に付きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月5日 16:35 ns-asmmさん
  • オドメーター(球切れ)交換しました。

    グリーン○球切れです。 グリーン枠を手前に引きます。 取れました。 グリーン○を小さいプラスドライバーで外します。 グリーン○を長いプラスドライバーで外しました。 こちらがオドメーター球で、外します。 外した所です。 取り付け完了しました。 後は逆の手順で、取り付けて完成です。 最後までお付き合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 06:53 ns-asmmさん
  • プラグ交換

    買った時に交換せず前のオーナーのままで 2万km走っていたので交換しておこうと 今回はNGKのイリジウムにしてみました(^^) リアエンジンなのでめんどくさい・・・ リアのマット剥がして パネル外すとエンジンが出てきます。 そこからプラグ交換 付いていたのもNGKでした。 3本だから楽(笑) 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月22日 14:37 はま&しずさん
  • コムテック製品取り付け

    配線すると大体こんな感じになります。 コムテック ソニックスタート4 スマートロックマン オートライトキット これらを取り付けましたが、配線はすごい多いです。 しかし、取り付けの方法はコムテックのHPをみながら良く読めばわかります! 私は6時間かかりました^^; バモスが現代カーになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 15:03 クロクマstyleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)