ホンダ ヴェゼル

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

ヴェゼル

ヴェゼルの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヴェゼル

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • Fドア内張りの外し方、フィルム貼り

    ミラーの付け根、裏のカバーを外します。 一箇所のピンが挿さっていて、後は引っかかっているだけです。 闇雲に引っ張るとピンの付け根ごと千切れる事がありますので慎重に。 赤丸の3箇所にネジが止まっています。 小さいマイナスドライバーなどで切り裂き部に差し込みながらカバーを外すと見えます。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 5
    2014年6月13日 07:16 スミさん
  • ピラーの取り外し

    すいません、既に取れてますσ(^_^;)アセアセ... まず、シールをはがします。 次にピラーの上部を内側に引っ張ります。 カチッと音がします。 音がしたら、上に引き抜くようにして取り外して下さい。 実は、ピラーの上部にこのクリップみたいのが 有るからです。 通常のピラーであれば、シールをはがし ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2014年2月28日 22:26 『にっせい』。さん
  • グローボックスの取り外し

    シールを外して、横の蓋?みたいのを外します。 次に下のカバーを外します。 斜め下方向に引っ張る様に外します。 こんな感じで取れます。 ボックスは、4つのボルトで留まっています。 まず、左右の2つ 蓋を開けた中に2つ。 ボルトが取れたら、おもいっきり手前に引っ張って 下さい。 σ( ̄。 ̄) オイ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年2月22日 19:42 『にっせい』。さん
  • ドアノブのここの部分に

    ドアノブのここのパネル みん友さんからの爪のひっかき傷がとの情報で確認しました。 確かに微妙に傷が入ってる 細いマイナスドライバ等でここの隙間に入れて取り外します このように刺さってるだけなので簡単に外せます。 取り外したカバーです。 シリコンオフします。 これにカーボンシートを貼り付けして ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年5月14日 22:42 ☆MIZU☆さん
  • フロント&リア サイドガーニッシュ取り外し

    フロント側です。 シールをはがして、上方向に引っ張れば取れます。 左側のカバーも上方向に引っ張れば取れますよ。 ともに、クリップは車体側に残ります。 こんな感じで残ります。 左側のパネルは、車体からクリップを取り外し カバーに取り付けて、押し込めばOKですが ガーニッシュは、上から押し込 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年3月2日 19:46 『にっせい』。さん
  • コンソールガーニッシュ交換

    コリさん始めみんからさんの先輩方の投稿を見てさっそく取り付けました。 自分も凄く気になってた部分です。 部品は会社の同僚の自動車部品店から少し安くしてもいました。マジ小さいアイドリングストップ側の部品が高いでした、店主も不思議がってました。 取り付けは部品入荷次第、夜勤だったので朝持ち込みの夕方迄 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月17日 15:01 クミツチさん
  • 備忘録 Aピラーとかの内張りの外し方・・・

    先人たちの整備手帳を参考にさせてもらった、 Aピラーの内張り取り外しなどを記録。 画像の左のロックピンが外れなくてね。 最初にナビ付けた時、Aピラーを外せず作業していましたよ。 ちょっと上に押し上げれば外れるんだねぇ。。。 サイドエアバッグの兼ね合い、こういう仕組みになっているんでしょうな。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年5月5日 22:55 JOKER@さん
  • サンバイザーの取り外し

    画像は、助手席側になります。 ここにマイナスドライバーを突っ込んで 内側に(助手席に座っているので手前に回す)回します。 いきなり、ボロっと取れます。 ヴェゼルは、バイザーにミラーが付いており ミラーに蓋が付いてます。 ミラーの蓋を開けるとランプが点く仕掛けがあり これは、その配線です。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年2月28日 22:09 『にっせい』。さん
  • ヘッドレスト多段化

    みんカラのヴェゼルオーナー様達の投稿を拝見して、ヘッドレスト多段化を真似てみることにしました! 自身が後ろに座ることはないのですが 座る人のことを考えたときに かなり不便だと感じたのでLet's try!!! 用意するものは金切鋸、鉄鋼ヤスリ、マジックペンの3点です。 鉄鋼ヤスリは小さめのもので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月18日 20:27 はやかわさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)