ホンダ ヴェゼル

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

ヴェゼル

ヴェゼルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴェゼル

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オプションカプラの取り付け

    ステップのヒューズボックスは、右下、給油口レバーの カバーを外すと有ったんですが、 ヴェセルはECONスイッチ類の裏側辺りにあります。 下から覗き込むと、こんな所に有るんです・・・。 取りあえず、パネルを外さずに出来るかトライ!! 一番上、緑のカプラが2つ刺さってます。 その隣がオプションカプラ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2014年2月22日 21:24 『にっせい』。さん
  • エンジンルームへの配線通し

    ステップの時は、アクセルペダルの上辺りにエンジンルームに 繋がるホールが有ったんですが、ヴェセルではそれが無い。 エンジンルームから探すと・・・有りました。 なんと、助手席側に・・・σ(^_^;)アセアセ... しかも、ブロアユニットの裏側に・・・。 助手席のグローボックスを取っ払うと有ります ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2014年2月23日 00:39 『にっせい』。さん
  • 自己診断メニュー&リアカメラガイドライン調整修正

    先人の方々がやってらっしゃる自己診断メニューの 出し方です。 自己責任でお願いします。 ナビが出ている状態で行いました。 △イジェクトボタン+○電源ボタン+HOMEボタンを 押しますが、長めに押して下さい。 押し続けると、メニューが出てきます。 こんな感じで出来ます。 自己診断メニューをタッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年3月16日 21:22 『にっせい』。さん
  • 配線の取り回し

    カーゴルームまで配線を引っ張りたいので スタートは、ここから。 板を手前に倒すと、こんな感じで空間が有ります。 一番左隅に後部座席のシートベル辺りに行ける空間が 有ります。 後部座席を跳ね上げると作業がしやすいです。 こんな感じで配線が通せます。 こんな感じで。 配線通しが有れば、助手席シートベ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月2日 20:16 『にっせい』。さん
  • レーダー探知機取り付け

    前車でも取り付けしてたので購入。 OBDⅡアダプターの設定が車種毎に違うのでCOMTECのホームページにある適合表を確認。 ヴェゼルはハイブリッド、ガソリンともに写真のように2と4をon、それ以外はoffにします。 OBDⅡアダプターのコネクターの差し込み口が運転席足元左下にあります。 差し込み口 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月13日 11:43 野球くまさん
  • 常時稼動リアカメラ設置(1)

    前回の所までは、エンジンルームから配線を通して リア側まで持ってきました。 ここからは、常時稼動リアカメラを設置します。 ステップの時同様、常時稼動リアカメラを付けたくて 施工しました。 既に外れてる状態です。 テールゲートアッパランニングは、引っ張れば取れます。 メッチャ固いです。 シート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月17日 13:27 『にっせい』。さん
  • ウェルカムライト取り付け(関連URLに動作動画あり)

    純正パドルライトが高すぎるので前車でもやってた方法でウェルカムライトをサイドステップ下に取り付けました。 今回はエーモンのテープLEDの白。 ジワッと消える様に一応専用ユニットも購入してみました。 配線はサイドステップ下の前側からFタイヤハウスに通して、Fタイヤハウス後ろ側のインナーを剥がすと室 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月6日 02:42 ケイカスタムさん
  • ドラレコ取付

    ヴェゼルって変なところに色々あるよね(笑) シガーソケット使うんだけど場所が イマイチ。 まずは、ソケットにチャージャー繋いで ドラレコ付属のチャージャーを挿して 初期動作確認。 通電OKのようなので リアハッチの真ん中のパネルをはずします その前に、石はねでフロントガラス交換し タイヤも交換し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年4月5日 16:34 まふるんさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    嫁さんヴェゼルにもアイストキャンセラー取付け。 ステップワゴンにも取付けてましたが、バッテリー寿命7年経過しても交換しないで良いという‥。 アイドリングストップしないほうがエコでしょ?!😅 ヴェゼルはボタン裏にたどり着くまでに結構パネルを取り外さないといけません。 バラすのに時間かかる 配線は説 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月20日 13:55 や@さーんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)