ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高ビフォー&アフター(* ̄∇ ̄)ノ

    ホイール装着後 ホイール装着から数週間 現在(* ̄∇ ̄)ノ見慣れてしまうと車高高いな~と錯覚する今日この頃…( ´△`) 最後にエアバルブをサイコロにしてみました♪+フェンダーモール?が少し傷だらけなのでステッカー貼ってみました(*´∇`*)パンダは走行時車内に入ってます(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月26日 21:23 takuveさん
  • 車高調整 さらに下げ

    先ず備忘録として… 初期インストール時50㎜ダウンをショップにお願いしたけれど何か違和感があって計測する。…と38~40㎜しか下がってないやないか…地面からフェンダーアーチまでフロント右675㎜、左680㎜… リアは約680~685㎜。下げ値は純正値から-43~48㎜ダウンで純正の尻上がりがほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月22日 21:14 元FD乗りさん
  • フロント車高調整と純正タイヤ戻し

    純正タイヤに戻すことになった(理由は後ほど)ので、フロントの車高を下げます。 車高調つけてる人なら調整の仕方は分かると思いますが、一応端折って説明します。フルタップ式の方法です!まず、 ブラシでネジ山掃除しーの 5-56ぶっかけーの 1番下のロックリングを緩めます。 今回は全下げなので、リングを1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年9月30日 17:41 かずのすけ(^3^)さん
  • 【忘備録】ロールが気になって。

    もうスッカリ忘れちゃったけど、 ヴェゼルの純正の足回りって意外と良いセッティングがされてたような気がする。 まぁ〜〜バタバタ硬いって不満の声しか出て無かったけど(笑) このSUV系の形の車で、結構キビキビと曲がってくれて、驚いた記憶が有る。 前回、フロントのプリロードを緩めて車高調整してから、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 22:49 悪波さんさん
  • リア 車高調整 その2

    その1の続きです。 ネジ山のゴミをとって、リングも取って、 5-56吹いて、ウエスかなんかで拭き取って綺麗にしてやります。 もうしばらく車高弄る予定はないのでビニールテープ巻いときます。 あとはそのままサスはめてー 車にセットして、最初に抜いたボルトをつけます。 作業自体はこれで終わりです。 ショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2016年6月15日 03:50 かずのすけ(^3^)さん
  • リア 車高調整 その1

    リアの車高調整をします。 調整といってもリアはすでに全下げです… なので、車高調の皿を取っ払っちゃいますっ! 俗にいう「皿抜き」というやつですね♪ まず、車の下を覗き込むとリアのジャッキポイントがあるのでジャッキアップします。 ウマかけてホイール外します。 車の下に潜り込むので絶対にジャッキで上げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月15日 03:22 かずのすけ(^3^)さん
  • 汎用 ラバースペーサー

    自分の足、RSRのbest-iですが取り敢えず硬いんです。 減衰MAXにしてもリアが特に衝撃が来るので対策として今回オカルトグッズを取り付けて見ました。 ジャン! ラバースペーサ~(*´∀`) これは何かと申しますと。 こんなゴムの物体が入ってます。 これをスプリングとスプリングの間に入れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月31日 04:21 SAKU39さん
  • TEIN FLEX Z 車高調取付 アライメント調整

    タイヤ館にて、ついにTEINの車高調を導入しました! 取付前。 無限エアロをつけていますが、浮いた感じがありました。 取付後。 減衰力、車高ともにメーカー推奨値でお願いしました。 タイヤ館の店長さんも「程よく落ちてて、大人のダウン量ですね」と言われてました。 実際に運転してみた印象は、純正の跳ねる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 20:33 momo_siftさん
  • TEIN FLEX Z 車高調整(リアのみ)からのアライメント調整

    2回目の調整となります。 4/16に取り付け(推奨値)、もう少し落としたくて先週また下げ1週間。 【画像2】 4/16に取り付け(推奨値)FR△50mm 減衰F12、R10 【画像3】 4/22に1回目の調整。調整した際は雪とかも降るしこれでいこうと思っていましたが・・・尻上がりかななぁと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 20:44 kazz1114さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)