ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 走行中もナビ操作ができるハーネス取り付け

    テレビはほとんど見ないのだけど、ダムを次々攻めるのにナビ設定は結構使います。 走ると操作できなくなるのでコイツを接続します😆 ナビは、VXM-214VFi。 フィットのときと同じこのハーネスが使えます。 ヴェゼル、初バラシです…💦 ユーザーズマニュアルを入手しつつ、先輩方の情報を参考にシミュレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月13日 19:25 FIT1645さん
  • テレビキャンセラー取付け

    パーツが出回ってきたので、取付けを決意。 このねじ穴を潰してしまいました。ドライバーはダメですね。 T型のソケットレンチが重宝します。カーナビ周りは全部8mmですね。 元のハーネスを引っこ抜いて(ツメあり)パーツを繋ぎました。 パーキングブレーキ解除しても… ちゃんと映っています。成功です😄

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:35 Takamichiganさん
  • 楽ナビから彩速ナビへ交換 パート2+サブウーファー取付

    コネクターをどんどん繋いでいきます。 サブウーファーの配線引き回し+固定(リア側) サブウーファーの配線引き回し+固定(サイド・フロント側) USBとサブウーファーのコントローラーはグローブボックス内へ設置。 サブウーファーの電源は、最初バッ直でやるつもりでしたが、サブウーファー付属のヒューズが1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月18日 22:31 シムレット@HVHZさん
  • ディスプレイオーディオ取付

    PORMIDOさんのPRA101を取付しました。 ディスプレイを外した状態です。 まずは使用していたナビを外します。 前面のカバーをバキバキと外します。 カバー外れたら、ハザードのでコネクタを外すとカバーが完全に外れます。 初めから社外ナビでした。 各コネクタを外しながら用途を配線にテープで書いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月6日 06:39 kei_88さん
  • ナビ交換  楽ナビからサイバーに

    元の楽ナビ外すのに5時間かかりました…ディーラーで納車時に付けてもらったんですが、バックカメラアダプターやステアリングリモコンアダプターに加えてETCの電源がぐちゃぐちゃでした(泣) 今回のナビ交換に合わせてバッ直(プラマイ両方)も行いましたので、キレイに全部分解しました。 なんとか収まりましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月13日 21:50 ケニーロバーツ★~さん
  • バックカメラ取り付け

    取り付けるカメラはこちら、お値段6780円(送料コミ)。 カメラ取り付け位置を大体決めて配線を這わすであろう箇所をバラしていきます。今回はハッチとボディーの配線用のゴムのジャバラが右側に有ったので右サイドから攻めていきました。 配線用のゴムのジャバラにカメラの線を通す時はジャバラ内にCRCを吹きか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 21:58 カリンとうちゃんさん
  • いじる所沢山あるけどナビ取付

    手持ちに24Pコネクタがない為 取付キット購入。 ヴェゼル側アンテナのカプラーが違うので 購入して正解でした!! 右側のはステアリングリモコンのキットです。 マスキングしてガンガン外していきます サクサク。。。作業中!! 。。。。。って。。 終了です。 問題なさそうですね。 Pコードをア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 16:46 BLISTさん
  • ETCとスカウターとウーハーのコントローラ位置+HDMI(MHL)の位置

    ETCとスカウターの本体は、元カードホルダーを加工して取付。 テープだけでは落ちるので、ビス止めするためブラケットは自作してます。 鉄板から切出し!安いし固いし、壊れにくいし。 ウーハーのコントローラは、普段操作しないので見えない位置です。 シフトスイッチの下段。電源ソケット右上です。 USB ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月25日 00:13 マルコシマンタさん
  • VXM-187vfei 取付

    ヴェゼル後期のナビ取付スペシャルパッケージに自分でVXM-187vfeiを取付ているのですが、バックするときにリアカメラの映像が映りません、、、なにかハーネス等必要なのでしょうか、、、ご存知の方教えていただけますと幸いです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月15日 12:39 ヴェゼル1310さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)