ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカーのアウター化に向けて!

    久しぶりにヴェゼルを弄ります。 念願のアウターバッフル化を目指します。 先ずは先人の方々の弄りを参考に、スピーカーグリルをくり抜きます。 内張りを外します。 現状は9mmバッフルを2枚自作してスピーカーを取り付けています。合計18mmです。 外した内張りのスピーカー部分です。 これをカッターで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年6月13日 20:08 かわらやさん
  • 走行中にTVが見れるように❗️あくまで助手席の方のためですけど💦

    「せっかくTVチューナーが付いてるのに走行中に音しか聞こえないなんて、楽しくな〜〜い💢」って助手席の相棒が叫ぶので、仕方なく、仕方なくですよ!取付けです😅 先ずはフロントのパネルを外します! ここは特に治具も不要で、手で引っ張れば外せちゃいます‼︎ 純正ナビはの固定は、上2箇所、下1箇所の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月2日 13:36 「378」さん
  • ツィーターが目出たいので!

    新年を迎えておめでたいので、ツィーターも目出度く位置を変更します。 こちらは助手席です。 そして運転席。 高さを出すために木の台座でかさ上げしていました。 今回はAピラーに直にビス止めしました。 高さは前回と同じにしたので、位置が若干後方にズレましたが、Aピラーに直に埋め込むよりは多少前方です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月12日 18:14 かわらやさん
  • ツィーターのAピラー設置への道

    現在のスピーカーはカロッツェリアのTS-C1710Aを装着しています。 ツィーターはAピラーに写真の様に固定して高さを耳と同じ高さになるように固定しています。 しかーし、 ひょんな事から中古のTS-V171Aをポチッとしてしまいました。 そこで早速ダッシュボード上に固定する台座をMDFを加工して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月27日 05:23 かわらやさん
  • ツィーター埋め込み その②

    とりあえずエスポットで買ってきた普通の紙ヤスリ(70円くらい?)の60番と80番でここまで成形しました。 平面は、あて木を当ててエッジをしっかり出してあげたほうが絶対カッコイイです! 逆にパネルとパイプの継ぎ目部分等のR部分は、手で軽くサンドペーパーを当てて時間をかけたほうが綺麗にできます。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月27日 20:31 こば@5884さん
  • スピーカーグリル開放しましょう!

    清水オフ会も終わり、年末も間近なので小細工イジリをしました。 まずは内張りを外します。 スピーカーグリルの内側はハニカム状になっていて、ネットが隙間を塞いでいます。 今回は市販のグリルに行く前に穴掘りしてみました。 3mmのドリルでハニカムの角を6ヶ所穴を開けて、次に4 mmのドリルであなを大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 13:00 かわらやさん
  • ツイーターをドアに取り付け(1/2)

    先日、取り付けたソニックデザイン のスピーカー「TBM-2577B」にはツイーターが付いています。形は全く飾り気のない、地味ーな物です・・・。 ヴェゼルに取り付けようとすると、標準のツイーターが取り付けられているフロントガラス部かAピラー 又は、フロントドアのミラー裏の三角カバーぐらいかと思われ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月10日 20:44 どかんさん
  • VEZELのオーディオ取付④アウターバッフル(その2)

    とりあえず、内張りをくり抜いた状態です。 ココから製作したバッフルをハメ込みます。 インナーとアウターのバッフルを重ね合わせます。 (アウター側は外径188mm) バッフルの中心がグリルの中心となる様、微調整します。 実際のスピーカーをはめてみて、確認します。 (ドア鉄板のスピーカーホール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月11日 00:34 ねねちちさん
  • ツイーターの角度調整

    以前取り付けた Focal のスピーカー。ツイーターは付属のアングルマウンブラケットを利用して、ミラーカバーに取り付けました。 作業の効率性から考えて、ミラーカバーに取り付けたのですが、その角度が取付当初からなかなかシックリとはこないものでした。 http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:10 Tak@みんカラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)