ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Aピラーの脱着してみたよ!

    今日は天気が悪いので、ガレージ内でAピラーカバーの脱着をしてみました。 みんカラの先人の方々の記事を見ていると、Aピラーのクリップが特殊な形状をしているので、外すのに苦労したと聞きました。 今日はそれを三現主義で見て外して弄ってみたいと思います。 ウエザーストリップゴムを引っ張って外します。 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 2
    2014年6月22日 20:34 かわらやさん
  • ピラーに貼る生地の考察・アルカンターラ・ウルトラスエード・スエード調シート

    注意:完全に変態リサーチ情報なので、 興味無い方はスルーして下さいww ********************************************* ツイーター埋め込み加工をしたピラーに 塗装では無く、生地を貼るという計画です。 「その際に選定する生地の考察」 レザーの方が純正 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 2
    2016年12月11日 20:50 バカラックさん
  • 備忘録:テレビキット取付1

    アシスタントミドルパッドを力強くで手前にうりゃ‼️ カプラー2つとクリップ1つ外します。 車両ユニット固定ネジ2つ外します。 10スピーカーなのでセンタースピーカーを外します。上に引く抜けば外れます。 スピーカー外すと画面を留めているネジ2つ。外して画面を手前に引っ張ればクリップ3箇所で留まってる ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2021年6月7日 14:48 マキバぱぱさん
  • オーディオの調整(セッティング)

    今回、元カロッツェリアのオーディオの開発担当をしてあった方に、音質の調整を教えてもらい、音質が劇的に良くなりました。 その後、その方からのアドバイスで、カロッツェリアのアンプを取り付けました。これまた音質は凄く良くなりました。ボーカルや楽器それぞれの音が凄くパワフルになり、ツィーターからのカシャ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2014年12月7日 12:53 なつなつこなつさん
  • GM-D1400、パワーアンプの設置

    先日ポチってしまったパワーアンプを取り付けます。 当初はサブウーハーを導入予定でしたが、色々調べているうちにまずは音源の底上げからと思い懐に優しい、値段も手頃なカロッツェリア、GM-D1400を導入してみます、 1諭吉さんでどれだけ底上げできるか楽しみです。 まずはバッテリー(-)外します。 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 14
    2015年1月22日 18:53 しゃあ・さんさん
  • DOP8インチナビ リアカメラガイド線調整(その1)

    DOP 8インチプレミアムインターナビ VXM-145VFEi のリアカメラ・ガイド線を調整してみます。 先ずは、このような白線が引いてある駐車場へ行き、その枠内のド真ん中に真っ直ぐクルマを停めましょう。 ちなみに、ガイド線の距離も調整する場合は、メジャーと粘着テープ類も用意してください。(そ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2014年5月5日 09:05 ヴェルゼさんさん
  • フロントドア スピーカー交換

    ミラー付け根のカバーを室内側に引っ張って外します。 肘置きのポケットの蓋を開けます。 切り欠きが無い・・・ マイナスドライバーでなんとか開けました。 中のビスを外す。 ドアレバーの蓋を外す。 ここは、切り欠きがあります。 中にビス2本有るので外す。 ドアパネルは、全周クリップで止まってます。 引 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2014年2月2日 23:12 こんたさん
  • 【デッドニング】バルクヘッド編(2/2)

    車内とエンジンルームを隔てるバルクヘッド部が見えてきました。 垂直部とダッシュボード裏となる水平部に施工していきます。 今回使用したレアルシルト・アブソーブです。 こちらはサイズが2種類有り、今回は小さいSサイズを使用します。 アブソーブは吸水が無く雨が掛かるところでも大丈夫です。 今回は水の ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2014年5月6日 19:30 どかんさん
  • ホンダコネクトディスプレーTVキャンセラー ①

    グローブボックスを開け、パネルを手前に引っ張ります。 ピンで固定されているだけなので、破損しない様に注意しながら思い切って。 パネルを外した状態。赤丸のコネクタは外さなくても問題ありません。 センタースピーカーを外したところ。 これもピンで固定されているだけ。 赤丸コネクタを外して、後部座席に置い ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年8月19日 16:51 ざわ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)