ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッドRS

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド [ RS ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドアデットニング施工

    お正月の初売りで買ってあった、エーモンのデットニングキットが有ることを思いだし、重い腰を上げ施工することにしました。 3ヵ所のネジを外して内張りをメリメリと外します。 ビニールカバーを外します。 ブチルゴムがベトベトですね。 付属のブチルゴム剥がし用ヘラを使って大まかに取り除いて、残ったブチルゴム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:44 たくちゃん11さん
  • スピーカー交換 NEWシビック純正(笑)

    現行シビックFK7の純正スピーカーが手に入ったので、交換してみました(笑) 左側がヴェゼル純正、右側がシビック純正です。 意外と見た目が違います。 ヴェゼルは、フォスター製で、シビックはパイオニア製です。シビックはイギリスで製作してるからですかねぇ? (タイプにより違うかもですが、パーツリスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 00:03 himawari-rockさん
  • ツィータ取り付け

    ストリームのお下がりで、スピーカーだけ着けていましたが、今回ツィータの取り付けも行いました。 ドアミラーガーニッシュを購入していた物を使い、ちょっと加工して取り付けます。 1個356円でした。 ドアミラーガーニッシュにベロア調シートを張り付け、これにツィータを着けます。 ガーニッシュは引っ張れば簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月7日 18:20 たくちゃん11さん
  • デットニングとスピーカー取り付け

    あー、やっと完成したというのが正直な感想です… 10時過ぎに着いたら助手席側がまだ作業中だったので、 せっかくなので一枚撮りました。スピーカー周りをアップで撮れば良かったなぁ… バッフルの厚さは特製の21ミリ。ガラスとの隙間は2ミリ、 スピーカーネット?との隙間は4ミリだったかな(聞いたけどうろ覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 20:33 しゃぴさん
  • ダイレクター取り付け金具

    夏場両面テープで固定しているダイレクターだが、この暑さで剥がれてブラブラするんで かなり仕事が暇だったんで作ってみた笑 こんなんでショップに頼むと工賃込みで3万位取られそう。 取り付けは後日( ̄^ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 00:02 miya9さん
  • LOSKA 12.1インチ フリップダウンモニター取付

    やっと有休取れたので、リア用のフリップダウンモニターを取り付けたいと思います。 この他に、彩速ナビの映像を出力するためのKNA-16AV、AVケーブル3.6m、家に転がってたステーを使いました。 取り回しは運転席側Bピラーより引きました。 天井は取り外さずに配線は通りました‼️ 左右のBピラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 15:52 himawari-rockさん
  • フロントドア デッドニング

    ①ドアラインニングを取外し。 ②防水シート&ブチル除去。 注)ブチルはパーツクリーナーを吹き付けながら防水シートをめくっていくと綺麗に剥がれていきます! ビーム部にコーキング追加。 (雨水等がたまらない様、隙間を空けてます。) 防カビタイプのシリコーンシーラント セメンダイン8070を使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 10:58 satoyannさん
  • ミラーモニター

    これも納車前… ほんとはフリップダウンが良かったけどね。 はたしてどうなるか。笑 元のミラーには、ガッチリついたね。 配線は、フロントミラーと天井内張の隙間から… ピラーに行き…助手席エアコン裏…ナビ裏。 これは、ミラーモニターパネルのOFF。 これONね。 10.2インチ、なかなかデカイ^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 10:11 なるじゅんさん
  • ウーファー取り付け

    店に入ったら、激安で売ってたので 衝動買い。笑 ナビはギャザス175VFEI。 スピーカー配線図分からなく… 他の方々を参考に。 ちなみに本体写真ね。 運転席下に本体、助手席下にアンプ。 ナビ裏からは、ピラーではなく… コンソール助手席側で、シート下まで。 しっかり低音来てます(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 23:10 なるじゅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)