ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッドRS

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド [ RS ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • インターナビ不良

    先週末から動作がおかしい。 ・目的地を選択しても「ルート検索中」でいつまでたってもルートを表示しない。 ディーラーで見てもらったら、クローブBOX内にあるインターナビデータ通信USBを一度外してみたら、よくなりましたとのこと。(画像2枚目のもの) これでしばらく様子見ということで、自宅を設定しあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年7月7日 18:22 matsu@熊本さん
  • ステアリングリモコンのボタンを全部使用可能にする

    社外ナビを使用ていますが、ステアリングリモコンの左手側のボタンはキットを使っても、【十字ボタン】と、【真ん中】の5個しか使用出来ません。 そこで、配線を追加して全部10個のボタンを使用できるようにしたいと思います✨ うちのナビはKENWOODのMDV-Z904です。 ステリモ用の配線は[KNA- ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2018年6月23日 19:48 himawari-rockさん
  • まず、ポチりました

    ナビ用フィルム エアコン用フィルム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月7日 01:15 Taketo-cさん
  • TVキャンセラー取付

    納車されてから初弄り、初投稿です。 純正MOPナビなので走行中のTV視聴(娘のため)を可能にすべく頑張りました。※超簡単^^; 社外品ハーネスの取付に際してインストルメントパネル(通称インパネ)の脱着です。方法はネジなどなくいたって簡単。グローブボックスを開けて左側からガボッと取り外し、最後にハザ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月27日 15:39 クサナギ少佐さん
  • ナビ更新

    PCでデータをダウンロード。 SDに書き込んでから本体に転送。 あとは勝手に進行してくれます。 3回分無料更新の2回目。 データを書き込んだ後は何回か再起動して完了。 一番の手間はPCでのデータのダウンロード。 うちの回線は未だにADSLなんでダウンロードだけで半日以上かかりました。 光回線だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月24日 07:11 だるま屋ウイリーさん
  • フロントドア デッドニング

    ①ドアラインニングを取外し。 ②防水シート&ブチル除去。 注)ブチルはパーツクリーナーを吹き付けながら防水シートをめくっていくと綺麗に剥がれていきます! ビーム部にコーキング追加。 (雨水等がたまらない様、隙間を空けてます。) 防カビタイプのシリコーンシーラント セメンダイン8070を使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 10:58 satoyannさん
  • 【取付】走行中にテレビが見られるキッド

    先日、嫁とドライブに出掛けたのですが、走行中にテレビが見れないことに不満だったようで終始ご機嫌ナナメ(ー ー;) ということで、走行中にもテレビが見られるようにキッドを取り付けました!! 届いたのは、コレ↑ 一番安いヤツを注文しました。 こんなんでダイジョーブ?とちょっと疑心暗鬼(ー ー;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 03:01 CHIBI★BOKUさん
  • ミラーモニター

    これも納車前… ほんとはフリップダウンが良かったけどね。 はたしてどうなるか。笑 元のミラーには、ガッチリついたね。 配線は、フロントミラーと天井内張の隙間から… ピラーに行き…助手席エアコン裏…ナビ裏。 これは、ミラーモニターパネルのOFF。 これONね。 10.2インチ、なかなかデカイ^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 10:11 なるじゅんさん
  • ウーファー取り付け

    店に入ったら、激安で売ってたので 衝動買い。笑 ナビはギャザス175VFEI。 スピーカー配線図分からなく… 他の方々を参考に。 ちなみに本体写真ね。 運転席下に本体、助手席下にアンプ。 ナビ裏からは、ピラーではなく… コンソール助手席側で、シート下まで。 しっかり低音来てます(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 23:10 なるじゅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)