ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ドラレコ取り付け

    先日送られてきた「損保ジャパン日本興亜の安全運転支援サービス「DRIVING!」より無料貸し出しのドライブレコーダーを取り付けます。 取付けはいたって簡単ですが、モニターが付いてないので、この位置に大体の感覚で取り付けました。 配線は、ここのゴムパッキンを外して中に通しました。 余った配線は大雑把 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月10日 00:51 Q-MODELさん
  • スマートキー電池交換

    備忘録 使用期間:2年3ヶ月 走行距離:19368km 使用電池:CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 11:04 @shin2さん
  • CEP 純正キーレスセキュリティ マーベラス200の取付

    まずはウェザーストリップを外します。 サイドのカバーを外します。 結構硬い感じですが内張りはがし等を隙間に入れて少しずつこじりながら外します。 アンダーカバーを外そうとしたのですが、スタートスイッチ部分がアンダーカバーにはめ込まれており・・・さらにそちらを外すためにオーディオパネルから外すことに( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月12日 22:39 .やまちゃんさん
  • 警備係着任

    こんな田舎でも夜間の釣りで車を荒らされたという話をたまに聞いていました! そんな話を聞くと釣りにも集中できませんね!釣果にも影響します! そこで警備係を配備しました! 装着は僕クラスになると無理なので、おまかせです‼ 納車が遅れたという事で○○自動車の会長さんに罰として装着してもらいました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 18:18 やまとやかがさん
  • CSD-500FHRドラレコ取付

    セルスターのドラレコCSD-500FHRを取付ます。レーダが同社のAR-282GAなので電源コードを付ける必要はありません。ドラレコとレーダの接続ケーブルのみの取付でOKです。 ピラーは外さなくても取り付けできました。ドアを開けて運転席側のパネル(ピラー下の半月型)を外せばピラー内にケーブルを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月1日 09:41 suga764さん
  • ドラレコ取付

    ドラレコ取付しました(^^) 機種はなるべく小さくって邪魔にならないのがよかったので、最終的にセパレートtypeを選択。 amazonでお安かったです(^_-) これが一式。 でもこれだけでは、車で画像確認できません。 carrozzeriaのカーナビなら直接配線出来ますが、自分のは違います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月9日 22:15 kei_88さん
  • レーダー交換

    新規オープン記念で、安かったので、7年ぐらい使用した、レーダーを交換しました。 スッキリ感を優先して、これまで同様に ミラー型レーダーで。 個人的には、余り必要ないかもですが、今どきの流れにのってOBDも接続で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 18:39 ふぁんとむ♂さん
  • レーダー取付(配線偏)

    配線です! OBDⅡなので、これ一本でOK(^^) ※ディップスイッチ設定があるので、OBDコネクタメーカで確認しましょう。 本体側のコネクタは、運転席の左足元、  エアコンの右側にあります。 写真は運転席の底部カバーを外している状態です。 ここに差し込みます。 配線は、OBDコネクタから、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:54 kei_88さん
  • レーダー取付(本体偏)

    レーダーを新規購入(^^) 取付はダッシュではなく、フロント上部と決めてました! 意外と見やすい位置です。 まっさらです(^^) 取付ステーに穴をあけ、ビスと金属のプレートを使用します。 この間に、フロント上部のシートを挟み込んで固定予定。 金属のプレートは、補強用です。 取付位置を決め、天 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:54 kei_88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)