ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • メータービビり音 リベンジ

    段差や荒れた路面でメーター付近からカチカチカタカタとビビり音が出ていました。メーター取り付けビス付近にクッションをつけるも、再発して悩んでいたところ、このたび恒久対策を発見! 赤◯部分の裏には横に太い鉄パイプが一本通っています。この鉄パイプと赤◯部分の樹脂が干渉しているのを発見。車体からの振動がメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月16日 01:01 yateveさん
  • リアラゲッジ内装外し 備忘録

    ラゲッジルームハードボードを付ける際に 一度内装を外したはずなのに 今回、忘れかけてたところもあったので 備忘録として残しておきます。 参考にされる方は自己責任でお願いします。 床のボード 前 左右ビス1本ずつ カバーめくりにくい 後 左右クリップ1ヶ所ずつ ボードが外れると、その後ろの ボック ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年10月29日 23:26 eric OTさん
  • メーター周りのカタカタ音対策

    久々の投稿です! 夏タイヤに替えてから、ちょっとした段差でメーター周りからカタカタ音がして気になってしかたありませんでした。 ダッシュボードのメーター右上を叩くとカタカタ音が鳴るので、ココやなとメーターを外しました。メーターカバー外すのは力技です。 メーター本体はネジ上1本、下2本で止まってます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月5日 00:37 ぐーしーさん
  • メータービビり音の対策

    路面の段差やマンホールを越えるとき等にメーター右側のツイーター手前付近からカタカタとビビり音が出ていました。困ってディーラーにも相談したけどむしろ悪化(*´-`) なんとか直したいので自分で開けていろいろいじっていたらメーターをとめるビス付近が音源であることを特定!赤丸部分にブチルテープを貼って無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月23日 16:21 yateveさん
  • メーター付近からのビビリ音

    小さな段差や悪路でメーター上部からビビリ音が。 とりあえず剥がしてみると、ビスが1箇所若干緩んでたので増し締め。 →不快なビビリ音解消しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 11:04 お寺さん
  • シフト周り分解 備忘録

    ステッカーを貼るのにシフト周りを分解したので 個人的備忘録として残しておきます。 赤丸のビス4本を外せば後方のスイッチ部が外れる。 黄丸のビス4本、ボルト4本を外せば シフト部を支えている金属板がフリーになり 黄矢印の方向にスライドすることで 金属板が外れる。 後方スイッチ部が外れたところ。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月7日 02:47 eric OTさん
  • E-Drive車カスタムパーツ専門店メーターカバー剥がれ調整

    納車してすぐの頃に付けたこの商品、納車が7月だから約3ヵ月かな?であっけなく剥がれてきて、下の方だけちょっと付いてて上がバインバインに… そもそも最初から付いてるリャンメンに疑問を持ち追加でエーモンの強力リャンメンを付けたのにもかかわらずこの結果である… 造成のクオリティーが低いのか車体個々の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月15日 11:28 とと氏さん
  • センターコンソール外し 備忘録

    後席フットライトのためにセンターコンソール下に配線。 個人的備忘録です。 一番上のカバー 後ろから外す。 ツメは12カ所 一番前に引っかかりあり。 シフト用、スポーツモード、ブレーキのカプラあり。 次のスエードのところ 前のほうがビス8つ、後ろはツメとガイド 一番後ろのドリンクホルダーと電源が ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:13 eric OTさん
  • 静音計画第三段

    エーモンのビビり音低減モール ダッシュボード用です。 特にビビり音がしていたわけではないですが、お手頃お値段で取付け楽チンなこともあり、なんとなくで買っちゃいました。 ダッシュボードの隙間にモールを埋めていきます。 ただそれだけです。 効果ですが、EV走行時のモーター音が遠くなった気がします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月18日 00:20 ゆう@アラサーSEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)