ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッドRS

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド [ RS ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドアポケットマット敷いてみた

    チェーンがキラキラしてらとってもゴージャス(笑) てこんなとこそんなにのぞき込むこともないし、キラキラ嫌いなんで チェーン撤去。 とってもシンプル(笑) 間違えてガソリン車用のやつを買ってしまったので仕様が違う部分もありますが、基本的な場所は一緒なんでそこだけ使ってます。 前席ドア下のドリンクホル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月29日 16:23 だるま屋ウイリーさん
  • ELワイヤー付けてみた

    今年の初め頃、まだRGを車検通して乗る前提の頃購入してたもの。 結局RG降りたので使わずじまいだったのですが、もったいないのでヴェゼルに装着。、 コンソールの隙間に差し込むだけ。 配線は足元で助手席側とまとめてギボシで処理してから、オプションカプラのイルミ線へ。 アースはボディ側へ。 長すぎる配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 20:11 だるま屋ウイリーさん
  • カーボンシート貼る前に

    以前ウィンドウフィルム貼る時に内張り外す際にドライバーでがっつりキズ入れちゃってたんですわ。 新しいの注文してもいいんだけど、どうせカーボンシート貼るから見えなくなるんでキズだけ埋めるかと。 使うアイテム一覧。 瞬間接着剤と効果促進スプレー 瞬着をキズに沿って流し込んだら 効果促進スプレーをプシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月19日 16:55 だるま屋ウイリーさん
  • 加飾?2

    レリーフ側にパールゴールド噴射、クリアーでテカテカに。 パーツが小さいのでちゃんとクリアーが乗ってるかわからん(笑) 乾燥後に土台と合体。 いい感じかも(o´艸`) レリーフ部分を軽くコンパウンドかけて土台に接着。 土台裏には両面テープを小さく切って貼ってます 仮置き。 タイプ1 タイプ2。 もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 11:27 だるま屋ウイリーさん
  • 加飾?

    お気に入りだったどうでしょうの箔押しステッカー 脱脂不足?と車内の熱のせいでこんなになっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。 何も無いのも何か味気ない。 何かツボに入るモノはないかと色々物色した結果、手持ちのストックの中からコレ発見。 切り出してゲート処理 サフって ツヤ消しブラック噴射。 続きは次に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 09:55 だるま屋ウイリーさん
  • ラゲッジルームランプ交換

    整備手帳に上げるほどでもないのだが 交換前 交換後。いいねぇ(o´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 23:17 だるま屋ウイリーさん
  • スカッフプレート取り付け

    乗り降りの際にキズが入りそうだったので、契約の時に付けようか悩んだけどやたら高い。 ヤフオク徘徊してたら安いんだけどあのVEZELのロゴが気に入らない。 そんな中これ発見。 大陸製なんだろうけど国内から送られて来ました。 脱脂して貼るだけ。 形状もまああってるかな? 最初から付いてる両面テープが若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 21:52 だるま屋ウイリーさん
  • インナースカッフプレート取り付け

    室内側のスカッフプレートも取り付けました。 侍プロデュースさんの製品です。 裏はこんな感じで両面テープがついています。 外のものと違ってこちらの製品は 内装パネルと同じ大きさになっているので 位置決めは非常に楽でした。 脱脂して貼り付けるだけです。 リアのRは少しだけ微調整が必要でした。 ドアを開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月28日 01:02 eric OTさん
  • スカッフプレート取り付け

    中華製と思われるスカッフプレート オクで1円で落札しました。 台湾から1週間弱で届きました。 袋を開けると灯油臭かったので 半日天日干し(笑) その後、青の保護ビニールを剥がしますが これが非常に剥がしにくい。。。 毛抜きでコツコツ作業です。 ここまで納車前。 納車後、さっそく取り付け。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月28日 00:55 eric OTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)