ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダル

    ヤフオクで購入。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月23日 13:38 ゆもはさん
  • 3度目のフットレスト交換

    ディーラーでも在庫切れで注文できなかったパーツがAmazonで買えました(笑) 到着まで少し時間要しましたが、全然問題なし。 裏面の形状です 裏面のデコボコをフラットにするため、5mm厚のゴム板を加工します 手作業なので結構雑です 水平で見るとこんな感じです 養生テープ貼り付け、パーツ裏面突起物で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月13日 16:30 跳忍者さん
  • フットレスト塗装取付

    三点セットのペダルカバーを購入したのに アクセル・ブレーキペダルカバーは早うに 装着してましたが、ずっとほったらかしだった フットレストに手をつけました。 フットレストは個人的に目立たないのが好みなので 工具箱に眠っていたミッチャクロンと 艶無し黒塗料で塗装してから装着。 滑り止めのゴムがある為刷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 19:43 Hinoeさん
  • アルミペダル取り付けてみたよ

    フットペダルから砂埃を綺麗に拭き取ります。 仮当てをしていちを決めます。 ピッタリでした。 貼り付けは両面テープではなく4点ビス止めです。 両面テープよりビス止めの方が好きです( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶) 次にブレーキペダル ゴムが被せてあるだけなのでツルんと剥がれます。 裏がゴムになってるので隙間には ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月16日 11:40 aile.さん
  • アコードハイブリッド用フットレスト流用取り付け

    アコードハイブリッド用のフットレストを流用。 品番、価格等はパーツレビューを参照ください。 そのままでは取り付け出来ないため、裏面を加工して装着します。 裏面のクリップを外し、突起物をニッパーやカッターで取り除いて平らにしていきます。 装着後は隠れる部分ですので、多少の雑さは気にせずに作業して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月11日 07:32 newgroovyさん
  • フットレスト交換

    以前の取付後画像です。 この時点ではまぁまぁ納得してたのですが。。。 RAZOのフットレストは小さいサイズのため、左足を載せていても違和感があるのと、全体のバランスが気になるため、Amazonでこちらを購入。 カーボン調シートを貼ったアルミ板に両面テープで仮止めし位置確認。 ビス止め用の下穴は事前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 08:45 跳忍者さん
  • アルミペダルカバー(工具不用)

    装着後です。 工具不用っていうのがいいですね。 こちらが届いた物です。 ラクマで購入 ブレーキペダル部は純正のゴムカバーを外して装着です。 ブレーキペダルカバーの交換に多少手こずりました。 下から上に装着だとスムーズにいきます。 純正のゴムカバーを外したところです。 簡単に外せます。 装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:40 ロンメルさん
  • 本革巻きキット※旧ヴェゼルRS用-1

    エアバッグ誤作動防止の為バッテリーのマイナスを取り外して5分ほど放電 トルクスレンチ準備したのに、中のピンを押すタイプでした・・・・・ 3㎜くらいの六角くらいの太さがあると押しやすいです。 写真からみて左側にピンがあります。あと2か所あるので同様に押すだけでぴょんと出てきます。 真ん中がエアバッグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 20:18 KWSKさん
  • フットレスト交換

    アルミ地金の板に、3Mダイノックカーボン調シートを貼り付け、RAZOのフットレストを両面テープで固定しました。 フットレスト付属のネジで4ヶ所固定にて終了。 純正とは雰囲気が異なりますが、お値段も安いので、これで良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 14:08 跳忍者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)