ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ エンジン廻り マフラー

  • 無限マフラー位置調整 ディフューザー取付後

    ディフューザー取付ましたが、あまりにもマフラーが下がりすぎましたので調整しました! 上の図 調整前 下の図 調整後 干渉してません。 中間パイプボルトいったん緩めて全体のマフラー右上へ整え締め付けました。 後方からみて左側のマフラーハンガー タイプB/C 左側 調整前 右側 調整後 一つ上げ 後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年12月24日 12:23 kazz1114さん
  • ガトリングマフラー改良!ギュンギュンです!動画あり

    さて、数日前にとりつけたガトリングマフラー「Tailgunner(テイルガンナー)」ですが、より早く回転出来ないかと思い、ドリブン(回される)側のバレルのほうに、タービン形状のフィンを自作・取付してみましたよ!(`・ω・´) 動画はその回転の速さの様子です。早すぎてコマ落ちしています(アセアセ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年7月31日 12:38 西茨戸のヒミツ基地さん
  • ノブレッセ4本出しマフラー

    ノブレッセのマフラーに交換と同時にノブレッセのディフューザーもグロスブラックに塗装して取付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月10日 17:06 れっくす613さん
  • FUJITSUBO AUTHORIZE E装着動画あり

    フジツボ入れました。楕円形の2本だし。音はさほど大きくありませんが、重低音がジェントルマンです。 動画UPしましたがエンジン音を結構拾ってます。 純正との比較。テールが明らかに違います。重量も1.4kg増加 脱落防止にロックタイトをヌリヌリ 思ったより、出てないです。もう少し出たのが見た目が良いの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月12日 11:04 おこのみやきさん
  • あお!からシルクへ

    5日にプチプチオフした時の! HMさんから頂き物! ありがとさんでーす! ちょっと前にポチった青いやつ これはこれで、、、、 比較。 シルク製は、純正カッターを外すのね♪ 取り付け完了! 初め適当に付けちゃったんで 少し下向きに。 写真は修正後! こいつは、二廻り下の後輩の所へ お嫁にいきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 15:48 RYUPAPAさん
  • ロッソモデロ DUALIST EX

    左右シングル出しを待ち望んでいました。 今回初期ロッド品 人柱覚悟の購入です。 まずノーマル車両用に開発されている為 改造車への取り付けは、要加工が必要です。 助手席側のマフラーの取り回しが、 かなりシビアな位置を通している為 メーカーも容認してるようで 大きなバンプなどで、サブフレームやアク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年9月3日 21:07 悪波さんさん
  • 備忘録:ブリッツマフラーへ改装

    本音はブリッツカーボンレッド買うつもりでしたが発売せず。HKSもよかったんですが、どうもバンパーとのクリアランスが少ないように見える。 無限やアクセスは収まるようですが。 センサーだらけで、オデの時みたいに前後フルバンパーは開発しないとよんでおります。となると純正バンパーにリップやらスカートで厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年12月9日 20:07 マキバぱぱさん
  • エムズスピード 4本出しマフラー 出口加工

    今回は、エムズスピードの4本出しマフラーの出口の加工をしました。 エムズスピードのマフラーは出口部分の4本それぞれが、前後に10㎝程スライド出来るように作ってあります。 社外品のバンパーだったら、出口部分を外に出す感じに取り付けたらイイかもしれませんが、私の場合、モデューロのバンパーで、あまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月29日 01:18 なつなつこなつさん
  • 無限スポーツサイレンサーへ

     R4.11月、1.7万km走行時。  性能上の意味はほぼないのは承知の上ですが、ついつい出来心で(^^;  挙げてもらったついでに覗いてみましたが、車体下部に錆はないものの、ブレーキ周辺など、錆が浮いている場所がちらほらと。  排気系も少しずつ錆が出ていますが、サイレンサは全く問題なく着脱出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 04:41 miracle_civicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)