ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • SHARE×STYLE(シェアスタイル) ラゲッジランプ

    SHARE×STYLE(シェアスタイル) バニティ&ラゲッジLED取付です。 取付前は夜間ほぼ見えずにスマホのライトで照らしていました。 バニティ、ラゲッジのカバーは内装剥がしで簡単にとれます。後は電球を入れ替えるだけ。 ラゲッジの端までみえるようになり、かなり快適に。 バニティは右がLED、左が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 11:21 じょーかー@VEZELさん
  • フォグランプをガーニッシュまるごと交換LED その3

    運転席側のアースは写真の場所に接続しました。 コルゲから黄線がループさせてありますが、コレはウインカーの線です。 将来的に使いたくなった時に引き出せばいいだけにしてあります。 助手席側のアース接続はここです。 いずれもエンジンルームからはアクセスしやすい場所ですが、もっといいところはないでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年11月4日 17:19 ジノYVVさん
  • フォグランプをガーニッシュまるごと交換LED その2

    仕上がりその1 リレーを買ってきたので、ハーネスを作りました。 配線図は前回のものを参照です。 エーモンのミニ防水コネクタにリレーの白線が太くて入らなかったので、整流器の切れ端の白線で中継ぎしました。 防水型を注文していましたが、お届けが8日と遅いのと、 30A40A用で線も太く接続に難ありそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 16:42 ジノYVVさん
  • バックランプLED化

    まずはここの蓋を外します!赤丸のとこに内張剥がしを挿しても取れなかったので、マイナスドライバーで慎重に外します! 青丸のソケットに入っているカプラーを外して、反時計回りにソケットを回すと簡単に外れます! 点灯確認は戻す前にしましょう! 1人で作業を行ったので、携帯で動画撮影して確認しました! この ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月6日 15:24 GB7HVCS925さん
  • 流行りのアレをつけてみた。

    こんばんは皆様はゴールデンウィーク いかが、お過ごしですか? 時間あるときにと、 「 平成 」最後の今日に取り付けです!(・∀・) 今回買いましたのが、LEDリフレクター!! ウィンカー連動タイプを見つけたので購入。 まず、テールレンズと、 純正リフレクターをはがします! テールレン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 01:05 きるは@さん
  • ハイビーム フォグランプLED化

    ハロゲンハイビームが気になり LED化しました。楽天カード作ってゲットしたポイントで良さげモノを選びました。 取り付け前の写真です。 ネット検索でみたHPには1分で交換完了なんて書いてありましたが、とてもとてもそんな簡単ではありません。 まずカプラーが抜けません。頑張って抜いたら 今度はバルブが入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 00:18 quikさん
  • ピカキュー LED黄色フォグ取付け

    @ポコさんからLED黄色フォグを入手したので交換します。 ドライバーは10Wでした。 ジャッキアップして下からアクセスします。 赤丸3ヶ所のクリップを外すとカバーが内側に捲れます。 運転席側のフォグです。 取説では配線カプラを外してからバルブを外すとなっていますが、配線も一緒にバルブを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月30日 13:47 かわらやさん
  • バニティミラー用ランプ交換

    電球色は暗い、という事で交換します はい、出来上がり 交換したLED 明るいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 15:34 左近(Sakon)さん
  • [MYOP] No.63-3

    ボディアース ディライトユニットを 取付 取付部はABSユニットに 両面で 配線類は仮止め 点灯確認します 点灯前 ACC ONにし、 点灯確認 点灯OK! 両ディライト 点灯前 両ディライト 点灯OK! はいせんを整えて 最終点灯確認 点灯OK! 点灯前後比較 上が点灯時 これで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 17:37 RB1/3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)