ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ブレーキ全灯化キット取付け

    ブレーキ全灯化キット(ユアーズ) を取付けます。 説明書に取付け手順は詳しく記載してありますが少し配線の引き回しを少し変更するので備忘録も兼ねて記録に残します(撤去する事があるかもしれないので) 内張りを外す順番は作業工程によって自由で良いと思います。 とりあえず外すものは全て先に外してから ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月15日 21:44 -Led Zeppelin-さん
  • サイドミラー自動格納キット取付

    サイドミラー自動格納キット。 ロックでクローズ、アンロックでオープン。 まずはドアを外します。 隠しネジ1箇所目はここの一本。 隠しネジ2箇所目はここの2本。 あとは内張剥がしでクリップを外しながら剥がしていけばドアははずれます。 白のコネクター部分にキットを挟みます。 黒いコントロールボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:09 cerberus-さん
  • フットライト

    ヒューズBOXのアクセサリから電源を取り出し 取り出した電源にこれを繋いで コード延長してこれを繋ぎ 助手席側はグローブBOX下奥に貼り付け。 運転席ハンドル下の奥に・・・貼るとこない⁈(-_-;) とりあえず貼り付く場所を探し装着しましたが 純正アクセサリのフットライトは運転席下の いったい何処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月12日 21:27 Hinoeさん
  • COMTEC ZERO 809LV 取り付け

    809LVの取り付けを行いました。 電源はヒューズボックスから取り出すので ZR-02 直接配線コードとエーモンの低背ヒューズ電源E576を使いました。 ZR-02にはギボシ端子を取り付けておきます。 ヒューズボックスからの電源取り出し方法は マキバぱぱさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 20:19 夜海さん
  • ポジションランプのデイライト化

    近日、某後期風ヘッドライトが到着予定だが、 多数の後期ヴェゼルがポジションランプをデイライト化しているのを、 再現したくて、このキットを購入。 複数のキットがあったが、分かりやすくないと車体を壊してしまったり、 電気やらよく分からない弄り方でのトラブルを避けられるものを選択(´ω`) 簡単な配線取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 17:28 風VZL-HVRSさん
  • ビビリ音解消

    半年点検で原因判明。 ドラレコのコードが当たっていたみたいです。クッション巻いてもらってビビリ音無くなりました。 ディーラーさんありがとうございましたm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 10:54 カレーライスおかわりさん
  • ヴェゼル ハイブリッド後期でユピテル製レー探OBD2接続の検証

    ユピテル製レー探適合表では 後期からはOBD2接続での取り付け不可になってます。 検証してみたいと思います。 答えから申し上げると 「取り付け」は出来ます。 外気温、吸気温、冷却水温、残燃料、燃料レベルが 表示できませんでした。 速度、タコ、消費燃料、点火時期は表示されます。 まとめ 燃費計と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月7日 14:30 とも ひろさん
  • 室内LEDライトの交換動画あり

    室内のLEDライトを新品に交換。 動画参照。 RGBライトなんで、リモコンで8色から選択。 X'mas対応としてLEDスターライトなるものを購入。 ダッシュボード上に設置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 19:05 matsu@熊本さん
  • [MYOP] No.63

    ユアーズ ディライトユニット 取り付けにあたり E/Gルームからに室内への 配線位置を確認しておきます E/Gルーム 場所はこの奥 3本のブレーキ配管下 白い部分のゴムブーツ 更に拡大 このゴムブーツは ステアリングシャフト ブーツで 運転席 ペダル奥に シャフトの部分に配線を 通します。 ヒュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月21日 15:49 RB1/3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)