ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • 3Qパーツで遊ぶ

    スタートビギンセットとKK-M(キクミちゃん)を設置して2週間ちょい。 マイヴェゼの賢い?ECUの学習もジワジワ進み、フィードバック、 適正化したんでしょうか。 ヒジョーに滑らかスムース。 出だしから加速まで、全域でスルスルモリモリーっと。 確実に変化しています。 今後拡張に向けて整備手帳って ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:52 ケイエイチさん
  • 検証生活 その後、と他

    先日から地味に続けてきました検証。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2112889/car/1613627/3548943/note.aspx いや、検証と呼べるものでもないんですけど、一応報告をば。 つか、まずヴェゼルで参考にする人いないでしょっていうw ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年1月25日 22:07 ケイエイチさん
  • 3Q Ws.(W Special)で遊ぶ

    3Q自動車さんの新作Ws.で遊びます。 ピンク、キレイ(かたこと) 赤ケーブルをプラス(P.T.A-CS)、青ケーブルをマイナス(P.M.T) 以前ムラブを単体で繋いだ際、エンジンのザラ付きが際立ったのでKK-Mと直列させた所良化したのもあり、今回は初めからABR+Bと直列。KK-Mの兄貴分?な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月3日 23:34 ケイエイチさん
  • 3Q Type-Fと都パラブとW・MAXとミニコ

    どんなタイトルだw タイプFの位置変えで好感触を得たのをいいことに、試したい場所が あったのでその他やってみたかった組み合わせを兼ねてゴニョニョ。 いつものように、現状一番好みの構成をメモしておきます。 これでイジくり回してワケわかめになってもそこに戻って避難できますw まずはFと都パラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年3月7日 22:58 ケイエイチさん
  • 検証生活開始

    安心して下さい。懸賞じゃないですよ(・∀・) 天気もイイし、寒いけど早速取り付けました。 今回、南部氏より検証について電話で聞いたのは、フィット3オーナーの重鎮の先輩方が良さげと報告があったE-ポイントと箱の組み合わせで、 ヴェゼルにも良いのか?みたいな流れです。 ポイントのオサライを備忘も兼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月14日 22:20 ケイエイチさん
  • TDCセンサー固定ボルト交換

    TDCセンサー(Top Dead Center/上死点センサー)のカプラ固定ボルトを、3Q製M66ダブルタップボルト(電柱)に交換しました。 今回も先輩方を参考にさせて頂きましたm(__)m TDCセンサー カム角、クランク角センサーと同義? エンジンが今どんな状態かをECUに伝え、点火、燃料 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月9日 21:38 ケイエイチさん
  • 純正ME(メインアース)ケーブル完全撤去

    純正のME(メインアース)ケーブルをボディ側から完全に撤去しました。 今更?w いや、色々ありましてねー。 以下どーぞ(・ω・)ノ これは3Q初期の頃のものです。 純正ケーブルをマイナス側から外し、白竜に交換しています。 純正は結束し、端に収めた状態です。 真ん中にウネっと走ってるケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月7日 22:40 ケイエイチさん
  • 3Q 建柱2ヵ所。と諸々

    以前整備手帳にアップしたインマニ下部にある、インマニを締結しているM8スタッドボルト、通称埼玉R,Lポイント。画像のようにレア高ナット(30mm)+レアボルト(M8)で端子を固定していました。 今回、レア高ナットの50mmとM86ダブルタップボルト(太電柱)に交換します。より高くして電気を誘き寄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月21日 21:01 ケイエイチさん
  • 3Q 埼玉中央ポイントを開通

    撤去していたモリコ群を再設置するのに伴い、埼玉左右ポイントの間にある、埼玉中央ポイント(仮名)のボルトをレアボルトに交換し、セレクターケーブルを這わせます。 埼玉ポイントは、インマニ下部にある、インマニを締結しているM8スタッドボルト部分になります。 レア高ナット+M86ダブルタップボルト(太電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月1日 19:18 ケイエイチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)