ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ

  • レーダー探知機交換

    かれこれ7年ほど前に取り付けたコムテックのZERO700Vを使っていましたが、新しい周波数やレーザーに対応していません。 COMTECのレーダ探知機の事業撤退でGPSデータも更新されなくなり、固定式オービスが撤去されて何もない道路でも警告がなるし、秋に遠出した時は、移動式オービス(たぶん)を通り過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月26日 23:55 昔はライダーさん
  • USBポート&電源取り出しオプションカプラー取り付け

    以前取り付けていた物はサイズが微妙ですぐに外しました。今回はサイズを測り合いそうな物をアリエクで購入しました。 ここを外します。新車のパーツ外しはドキドキします。 ここもガバッと外します。 ここの空いている所に電源取り出しオプションカプラーを取り付けます。 カチッとハマりました。 これからプラス電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月25日 21:53 ケントクさん
  • リアカメラ no 水滴クリーナー取付

    PDF版の取付説明書をiPadに入れて、確認しながらの作業。 テールゲートロアガーニッシュを外して、テールゲートに3ヶ所ドリルで穴開け。 穴を開けたテールゲートにアクチュエーターを取付。 アクチュエーターからのエアチューブをテールゲート外側に。 アクチュエーターのハーネスとヒューズを車両ハーネスに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月20日 10:32 Anotherさん
  • 電源取り出しオプションカプラー

    ヤフーショッピングで購入! 運転席右下のパネルを外して・・・ ここに装着 説明書では空きカプラーとなっていたが・・・ なんか刺さってる!! とりあえず外して・・・ 間にカプラーON! で完了!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月9日 18:55 CloseSnowさん
  • ドア ロック キット (ハザード 機能 無し)

    みなさんが付けている、エンラージ商事のドア ロック キット (ハザード 機能 無し)です。 初代VEZELには付いていましたが、新型では何故か省かれてしまってます。 取り付けはメチャ簡単です。 不都合はないかこれから検証です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 23:38 阿蘇びを忘れた孤独人さん
  • ワイヤレス充電器交換

    BCMアップデートをしてもらった際に、ワイヤレス充電器の不調を伝えたところ、充電器を交換してもらうこととなり、改めてHonda Carsに訪れて作業をしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 06:47 Anotherさん
  • カーボンディスチャージャーVer.2製作

    随分前に、 カーボンUD 200g 100mm 0,32mm 1M を購入 涼しくなった事だし(もう寒くなって来た🤣) カーボン解いて、カーボンディスチャージャーを製作する事にしました。 織り込まれてる紐を引っ張って行くだけです。 一気に解いてしまうと大変な事になっちゃうので使う分だけづつ解いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 16:28 aile.さん
  • ウェルカムライト取付け

    乗り降りの足元を明るくしてくれます。 VOXYの時はラインテープで自作してましたが、今はカプラーオンで便利になりました。 トヨタ車とは違って近づくだけでは光らないのでアンロックか降りるときに点灯する仕様になります。両面テープだけ信用あるものに貼り替えました。 オーバーヘッドコンソールが硬いですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月15日 20:10 ぴろ。。。さん
  • リアウインカー交換

    AmazonタイムセールでPIAAのLEDウインカーゲット。1個3,063円。 やや高めだけど耐久性や話題のブンブン音のことを考えてのPIAA。 仕上がりは良さそう。見た目より、かなり軽い。 ランプ本体を外すのは、このガムテープ方法が1番かも… 制震のため、青の部分にレジェトレックスを貼るが写真を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月31日 20:35 Raptor65さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)