ホンダ VT250F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

VT250F

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - VT250F

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 納車前整備

    買ってからずっと動かなかった水温計と回らないファン。 個人売買で売れたので治して渡します。 本腰入れて調査します。 先ず怪しいサーモユニットに共締めされてる2本のアース線。 サーモユニットとバッテリーアースの導通測る。♾Ω 更にサーモユニットが固定されてるエアクリーナーボックスとバッテリーア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 18:37 バグ 2002zさん
  • 水温計動かず、ファン回らず?

    納車時から動かない水温計。 以前、水温計本体(中古)は変えたが動かず。 配線調べたら、どうやら水温計センサー?らしい。 ファンも回っているか、うたがわしいので、アイドリング…………………………………………………………………… ………………………………………。 寒いからか、いつまでたっても回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月5日 00:11 バグ 2002zさん
  • 冷却水交換

    タンク外して、ラジエターキャップを外した後でドレンボルトを外して冷却水を抜きます。 左のフレームの下側。8ミリナットです。 もう一つのドレンボルトは10ミリナット、フレームのドレンボルトから抜いた後でこちらを外すと僅かしか冷却水は出てきませんでした。 非常に外し難い場所にあるのが分かるでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 21:02 chanpuさん
  • ラジエター電動ファン任意可動化

    任意可動化と言えば聞こえはいいけどサーモスイッチ不調で直結させただけ。 さすがに常時回転は上手くねぇ気がしてスイッチをかました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 23:05 ↑アップダウン↓さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)