ホンダ VTR-F

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

VTR-F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VTR-F

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • バッテリを交換する。(^o^;

    デイトナぁ〜♪ 上がっちゃって、セルも回らなくなったので、7年ぶり?にバッテリを交換します。 ジェルバッテリの国産はお高いので、安価な大陸製にしようとネットを見ていたら、デイトナが安価で販売していたので、コチラを選択。 まあいくらか安心かなぁ?(^o^; とりま、予備充電をします。 シールドなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 09:45 kazwyさん
  • オイル添加剤を投入する。(^o^;

    VT-Rに久しぶりに乗る前に、鼻ぐすりを添加します。 キャップを取って、投入するだけ〜♪ (^o^) ドライスタートに有効との事なんで、気持ち安心感アップ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 11:48 kazwyさん
  • レクチファイヤー・レギュレーター交換

    ホンダ純正 レクチファイヤーASSY レギュレーターを取り寄せ バッテリーが上がり、バッテリーを充電しても使えない状態。新品のバッテリーに交換するとエンジンはかかる。でもしばらくするとバッテリー上がり、バッテリーが不良となる。エンジンかけると14V程度は出ているが2回バッテリーが壊れるのはレギュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 20:20 さるさるくんさん
  • ようやく涼しくなったので、バッテリを充電してみる。(^_^;)

    夏の間は、とても乗ってられなかったけど、 ボチボチ涼しくなったので、まずバッテリを充電してみます。 とりま3時間位で、様子をみてみよう。 ん?年モノのバッテリは、無事だろうか? (^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月10日 17:20 kazwyさん
  • 久々にオイルを換えてみた。(^_^;)

    あまり距離も延びないので、スッカリなおざりなVTの油を換えてみます。 単車のドレインボルトって、こんなに小さかったかしら?12mmのボックスで外しましたが、其の辺の工具でやるとナメちゃいそうです。 やはりと云うか、まだ廃油が透けて見える位にキレイです。 最近の油は、劣化し難くて優秀ですね。 ここか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 13:11 kazwyさん
  • オイル交換

    2023/10/16 オイル交換のみ オイル ワコーズ 部品代 4730円 工賃 上記込み 走行距離 40837km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:11 峠のビビり屋さん
  • 感謝です

    ブレーキレバーを始め、諸々のパーツを自分の合ったように、セットアップしていただきました。ありがとうございます!快適です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月2日 22:33 NewUser_DjXrMT ...さん
  • プラグ交換

    忘備録 ODO:39,569km 前回交換から8,220km 最近始動性が悪くなってきていたので交換。 交換後、セル一発を期待したが、いくらセルを回しても全く掛からず、車のバッテリーと繋いでやっと掛かった。 バッテリーはまだ新品同様で、始動前に13V以上ある。 アイドリング時には13.9V エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 11:05 NOMINOMIさん
  • バッテリー交換

    マイナス、プラスの順に外して逆手順で戻しました。 今回は大丈夫でしたが、バイクのバッテリー端子を留めるナットは何でバッテリーの端子と一体じゃないのかな。 落っこちないように詰め物してから作業したので良かったけど、何か意味があるんでしょうね? サインボルト君の使い方知らないけど、交換前が60%台だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:43 お下がりrider VTYさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)