ホンダ VTR1000F

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

VTR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - VTR1000F

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • ステップラバー交換

    意外と足の疲労に関係してるらしいので交換してみます。 ステップ裏のボルトを2本はずすとラバーが取れます。ボルトの頭は8ミリです。 中のプレート引っこ抜いて新しいラバーをハメて元に戻して終わりです。 下向きのボルトなので緩み防止にロックタイト塗ってありますね。新たに塗って組み付けます。 NTBからも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 20:53 nekonekoazaras ...さん
  • ステム再締め付け

    ステムがまだガチャつくのでバラしてみたらゆるゆるw ステム難しいなぁ。今回は割とキツめに締めておきました。そろそろあいだに挟まる緩み留め爪ありワッシャーが折れそうw 関連の締め付けトルクはマニュアル通り。 アーム下の締め付けが強くて怖い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 18:35 ひでエリさん
  • チェーンメンテナンス

    チェーンの動きが悪くなり、前後に体が振られるようになった為、チェーンメンテナンスを行った。 今回からルブをDIDのモノにした。理由は安かった、かつクリアルブだったからである。 なんが100kmもしない内にチェーンの動きが渋い症状が出てしまった。グレサージュに戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 18:38 中つ国の馳夫さん
  • ナンバー返納

    陸事にて返納手続き ①5番窓口で相談(間違えて変更手続き用の案内書を渡されたので、今回の手順はちょっとおかしい) ②申請書記入 ③税申告書記入 ④手数料納付書記入 ⑤17番窓口でナンバープレート返納→シールが発行されるので手数料納付書に貼付 ⑥手数料を払う手順がないことを5番窓口にて確認、渡された ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月14日 21:38 FKYMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)