足廻り - 整備手帳 - VTR1000F
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
ステップラバー交換
意外と足の疲労に関係してるらしいので交換してみます。 ステップ裏のボルトを2本はずすとラバーが取れます。ボルトの頭は8ミリです。 中のプレート引っこ抜いて新しいラバーをハメて元に戻して終わりです。 下向きのボルトなので緩み防止にロックタイト塗ってありますね。新たに塗って組み付けます。 NTBからも ...
難易度
2025年3月20日 20:53 nekonekoazaras ...さん -
チェーンメンテナンス
チェーンの動きが悪くなり、前後に体が振られるようになった為、チェーンメンテナンスを行った。 今回からルブをDIDのモノにした。理由は安かった、かつクリアルブだったからである。 なんが100kmもしない内にチェーンの動きが渋い症状が出てしまった。グレサージュに戻します。
難易度
2022年7月18日 18:38 中つ国の馳夫さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ MAX 走行距離0.9万km アルミホイール(神奈川県)
25.1万円(税込)
-
アバルト 500 40台限定車 右ハンドルマニュアル ブラウ(愛知県)
93.5万円(税込)
-
クライスラー 300Cツーリング HDDナビ・バックカメラ・革シート(愛知県)
69.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
