ホンダ VTR1000F

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - VTR1000F

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換@64,305km

    焼け色は悪くありませんでしたが、イリジウム買ってたので交換。 番手は逆車用9番ですが、街乗りから峠なら8番で良いそうです。 次は8番にします。 純正VXよりイリジウムDPR9EIX-9の方が安いそうです。 前は簡単ですが、後ろはタンクの付け根を外さないとアプローチ出来ません。 1人では厳しいかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 11:10 ひでエリさん
  • ダイレクトイグニッション(DI)化

    DI化すると、メリットが多いようなので、交換します ヤフオクで中古を探すも4,000円オーバー 新品と変わらないのでCBR1000RR用の新品を注文します(5,172円が2つ) 配線加工の手間を考えると面倒なのでRSウオタニの変換コードを購入しました(1,200円が2つ) 右イグニッションコイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月15日 18:56 こーいちR31さん
  • ダイレクトイグンッション化

    VTRの諸先輩の記録を参考にダイレクトイグニッション化します。 点火系は意外とやれてきますし、VTRは旧来の方式なので効果を期待して。 CBR100RRのダイレクトコイルで行きます。 ウオタニのハーネスを2セット購入。 このハーネスが売られていることでダイレクト化のハードルがぐっと下がりますね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:04 ぽっぽSLさん
  • 点火プラグ交換

    ダイレクトイグニッション化と同時に交換しました。 外したプラグはNGKのイリジウム熱価が9ですね。輸出仕様のものがちゃんとついていました。 左が前バンクまあまあのの焼け方。電極もまだいい形しています。 今回はDENSOのIX24Bを付けます。 国内仕様の熱価にすると低回転が使いやすくなると諸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:22 ぽっぽSLさん
  • プラグ・プラグコード交換

    プラグ品番DPR8EIX-9 コードはCRー1 プラグはかなり減っていたのと、コードは4万km未交換っぽい。 逆車は熱価9番だけど、上まで回す事が少ないので8番

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月11日 10:05 Wen Moonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)