ホンダ X-ADV

ユーザー評価: 4.78

ホンダ

X-ADV

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - X-ADV

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 1ヶ月点検時にディーラーへ伝えました。

    新車で納車して… 走行1200km 直ぐに右フロントのインナーカウルが外れてくる現象が… ハメ直しても走行すると再び… 保証で新品を取り寄せて頂き交換してくれる事になりました。 ただ、メーカーは部品の改善をしておらず、再び再発するかも知れませんとディーラーからは言われてます(汗汗 他の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 07:51 hiro-kun@さん
  • X-ADV (-)表示及びエンジンチェックランプ点灯による始動不能 

    今回の件をまとめてみました。 ・首都高速と保土ヶ谷バイパスを走行し、停車。 信号待ち時に右側の出っ張りがやたらに暑く、ズボンの上からでも違和感有り。 ・店で買い物後、サイドスタンドでエンジン始動させたがメーターのギア表示が(-)とエンジンチェックランプ点灯のままに気付く。 ・スタンドを上げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月7日 19:28 geeriiさん
  • いきなりフルパニア

    キャンプに行くために、いきなりフルパニアを投入。 箱は嫌だったんですが、キャンプとかの大荷物にはヤッパリ便利。 普段は箱を外し、天気が怪しい時はトップボックスで十分だ。 シルバーにしておけば良かったかな? ステップガードはヘプコ&ベッカー 、 リアキャリアはSW-MOTECH、 サイドパニアフォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月20日 14:26 X&Xさん
  • GIVIリアボックスリフレクター着色

    GIVIリアボックスのリフレクターが透明なので赤の方が良いかなと赤レンズを注文したら欠品で入荷しないとの事なので自分で赤シールで加工してみました。 本当は、赤レンズが欲しかったのですが、購入時は透明しか無く、購入してしまい心残りでした。 まず、上はビス3本、下が1本外せば取り外せます。 赤のカッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月8日 14:01 vw-R-lineさん
  • 久しぶりのチェーン交換。

    スプロケット&ナット交換(^_^) 派手ですなぁ(^^ゞ 錆び錆びチェーン切ります。 ちょいと派手すぎたかな感もありますね(^.^) まっいいかなぁ(^_^) 走りはもちろん錆び錆びチェーンからの交換でもよく分からないですよ(^^ゞ 気分が変わった感じと掃除しなければならなくなっちゃった感じです( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月26日 09:08 chiemseeさん
  • 台風の後は…

    台風の影響で、またチェーンメンテナンスです😣 一度錆びたチェーンは、錆びを落としても雨直撃するとダメですね チェーン交換は、リアタイヤ交換までしたくないしなー 序でに、最近購入したオプティメイト6バージョン2で充電しました。 15分後に見たら終わってました 簡単過ぎて、実感が湧きません😭 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月13日 15:55 geeriiさん
  • X-ADV ブレーキレバー 固渋 (備忘録)

    ふとブレーキを触っていたら、 「あれ、ブレーキが効くけど開く側に固渋してる」と気付いてしまった こちらが普通の時 こちらが開いたとき 戻らないじゃん😭 上下のナットとボルトを10mm頭で緩めます ナット側のワッシャー向き注意 ボルトはソケットレンチを手で緩める感じに回すと持ち上がっていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月4日 15:44 geeriiさん
  • x-adv アクラポビッチ バッフル

    まずリベット外します。ステンレスなので面倒です。 マフラーエンド引っこ抜きます。 マフラーエンドにバッフルが六角で固定されてるので緩めてバッフル引っこ抜きます。溶接されてますが簡単に緩みます。 バッフルまた戻せれるようにカーボンカバーみたいなのに12mmの穴をあけます。 これで簡単にバッフルの抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月20日 15:20 chiemseeさん
  • バイク用ドライブレコーダー

    煽り運転によるバイクの事故が増えています。😵 いざと言う時のために購入しました。 キジマ、デイトナの製品も候補に上がりましたが価格的なことや内容で中国製ではありますが購入しました。 2018年のバージョンアップ版でUSB電源モジュールが追加されたり有線リモコンが防水仕様になっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 23:06 わたあめゆきこさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)