ホンダ ゼルビス

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

ゼルビス

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ゼルビス

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スリップオンマフラー交換&センスタステー取り付け

    歴代バイクのほとんどは社外マフラーに換装してまして、ゼルビスのマフラーも交換しちゃいます😊 とは言えマフラー交換自体は三本のボルトナットで止まってるだけなんでメチャ簡単なんですが ゼルビスの場合、センタースタンドを上げた時のストッパーがマフラーのヒートガードにくっついていて、マフラー交換を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月29日 10:14 タカ 70さん
  • スリップオンマフラーに交換

    ボルト3カ所だけなので簡単に取り外しできます! 純正サイレンサーには○印のところにセンタースタンドストッパーが付いているのでサイレンサー外すとチェーンとセンタースタンドが当たってしまいます。 センタースタンドは有ると便利なのでこんな感じのステー作って…純正サイレンサーから外したゴム取り付け 車体に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月21日 16:11 れよれよさん
  • 燃料タンク錆びとり 後編

    中編から続く後編です。 早く乾かしたいのでドライヤーを送風で当て続けます。 温風やヒートガンは駄目です。シーラーが縮れます。 ついでにタンクボルトも汎用品に交換します。 4×6四本と4×20三本です。 頭が小さいですが小綺麗になったのでよしとします。 燃料コックのOリングの部品が出たので交換。 @ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月9日 15:48 kazumaroさん
  • エンジンオイルとフィルタの交換

    Amazonにて購入♪ 大小のゴムパッキン付き デイトナ 品番67931 税込み990円 諸先輩の作業を参考に、まずはコレを外す。ボルトは12㎜ 作業時間はオイルの放置抜き時間込み! こんなに小汚いのね( ̄▽ ̄) 真っ黒でドロドロ せっかくなので各部を清掃 下から覗くとこんな感じ 取り付け完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月22日 23:49 萌えるゴミは火曜日と金曜日@ ...さん
  • サーモスタット

    純正のサーモスタットが開いたまま固着していたので交換。 純正のサーモは廃番 サーモスタットは多摩興業製 W44SB-82 を使用した。 パッキンは純正品出ます。 91311-KE8-000 うん。。。異音治まった??かな。 あ、ウォーターポンプも交換しました。 中古良品と。 ウォーターポンプも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月14日 05:04 むら@ぜるびすさん
  • ラジエーターキャップ交換

    暑い日が続いているので、オーバーヒートぎみでパワーが上がらないも「しょうがないな~」と諦め気分になっていましたが、ラジエーターキャップとクーラントを交換してみました。 新旧を並べて比べると一目瞭然ですね(^_^;) 完全に、ゴムが死んでます。 お店で買った帰りに即、実感です。 水温が交換前より上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 14:19 Giorcub-Riderさん
  • ホンダ ゼルビス(MC25)オイル交換

    前回交換から8ヶ月経過したのでオイル交換をしました。 1000Kmしか走ってないし、冬場はあまり乗らなかったので正直まだしなくてもいいかと思ってはいましたが…… それでもオイル交換を行う気になったのはAZのオイルを買ってしまったからです。 今まで入れていた純正のG2は部分合成油でしたがこれは全合成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月9日 18:34 けんちゃろまんさん
  • スロットルホルダーのネジをつける

    知らん間にぶっ飛んでなくなりました。 スロットルのアイドリング付近の戻りが悪くなったので 何とかしようと動きますw ゼルビス用は廃盤でしたが前後の部品番号は出るので複数取り寄せます。といっても@30なんで結構強気で買えますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 09:33 kazumaroさん
  • オイル交換・オイルエレメント交換

    写真取るの忘れました。 デイトナのオイルエレメントとジョイフルホンダのPBオイルスミックスでオイル交換。 前回取り替えから約3000キロ。交換時期ですな。 オイルエレメントの交換は初めて。手がオイルまみれになった。 デイトナのエレメントは純正よりも折り目が20%UPらしい。それでどういう効果出るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 23:08 先行量産型キクチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)