ホンダ XLR250R

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

XLR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - XLR250R

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレター清掃

    エンジンかからずのMD16。案の定キャブが腐ってたので清掃。組み立て時かぶり原因になる加速ポンプ無効化。 スローが向こうが見えないくらい詰まってました😅#42から在庫のあった#40へ交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:38 TTGRさん
  • キャブセッティング完了

    キャブOH後にOH前のパイロットスクリュー開度に合わせるも全くレスポンス良く回らない。 パイロットを30%開位まで絞って良い感じで吹け上がるようになりました。 ひとまずこれでOK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:42 ganbaludoさん
  • タンク内綺麗やったので、エアクリとキャブへ☆〜(ゝ。∂)

    順番外してきま〜〜す!! キャブ外してみると、残ってたガソリンが蟹味噌に変身してた〜〜(≧∇≦) イン側も汚れて真っ黒(〃ω〃) 十八番(おはこ)のコメリセレクトで\(//∇//)\ 泡タイプ使ってゆっくりと・・・!! 擦らずしてこれなら上出来っしょ(●´ω`●)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 07:44 hi._.roka._.zuさん
  • アイドリング不調の原因は

    久しぶりに乗ったXLRですが、相変わらずのアイドリング不調、交差点で止まる度に調整したくなるほどです。そこでふと思い出したのがエリミのスロットルワイヤー給油のこと。このXLRも確かダブルワイヤーだったはず。試しに全力でスロットルを戻してみたところ、かなり高めのアイドリングがストトトト…と、落ちたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月20日 18:24 鈴 木 浩 之さん
  • キャブレター清掃・調整

    オーバーヒートしまくる状況を打破すべく、名医渡辺氏に診てみらう。 結果、完治。 その後全くの快調そのもの。 過去の素人整備によるキャブ内のパーツ紛失が原因だった模様。 そのパーツが、コレ。 別アングル こうハマります。 ついでにジェットもキレイキレイしてもらい、調整して、完了ですた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月23日 02:16 nicographyさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)