ホンダ XR125L

ユーザー評価: 4

ホンダ

XR125L

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XR125L

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • サイドスタンド改造

    車高が上がった事により、バイクを止める時サイドスタンドが短く車体が不安定になってしまう問題の対策です。 適当な鉄パイプで約40ミリ延長しました。そして、元々付いてるゴムの代わりに子供用の靴を履かせる事にしてみました。鉄板を靴のサイズに合う様、切って、曲げて、溶接して、靴が脱げない様に加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月5日 17:19 wenwenさん
  • リアサス改造

    FTR223のリアサスをポン付けすると車高が上がり過ぎる問題で、元々XR125に付いていたスプリングをカットすればどうなるか試してみました。 カットする長さはFTRのスプリングより10ミリ位短くなる様にカット。 スプリングのシート面もなるべく平らになる様削ってます。 それでも少しリアが上がりますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月5日 16:43 wenwenさん
  • リアサス交換

    純正のダンパーが完全に抜けていたのでリアサスを交換する事に。ただ純正のサスが高いし入手も困難なんで互換性の有るサスを探して交換してみました。 中古で手に入れたFTRのサス。 マウントの寸法は全く同じでそのまま取り付けが可能。ただ全長が20ミリ程長くなります。 純正のサスを分解した所。 案の定、ダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 18:00 wenwenさん
  • スイッチ接点不良

    ヘッドライトのlowビームが点かないので、色々調べてスイッチが悪い事が判明。 分解してみると接点が錆?焼け?で導通不良を起こしている様でした。 ルーターで接点を磨いて、テスターで導通確認して組んだところlowビームも点く様になりました。 最初バルブが悪いと思ってたので、LEDバルブを購入したけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 17:50 wenwenさん
  • リヤタイヤ交換

    交換後の画像です。 リヤはひび割れがあったので交換です。 フロント同様、リムの内側が錆びてたので、錆を落として振れの確認をします。 タイヤレバーを使って組んでいきますが、フロントより幅があるので少し大変です。 ホイールの内側にタイヤをきちんと落とし込む事が出来れば、比較的簡単に組む事が出来ると思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 18:07 wenwenさん
  • フロントタイヤ交換

    フロントタイヤはスリップラインが出ているで、タイヤ交換をします。 チューブタイヤでこのサイズなら手でもビードが落ちます。ビードが落ちればタイヤレバーでチューブを傷つけない様にタイヤを外していきます。 片面が外れたので、チューブを取り出します。チューブを取り出したらリムからタイヤを外します。 チュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 18:08 wenwenさん
  • マフラー塗装

    マフラーの化粧直し。熱の影響でさび易くなるエキパイ部分。このままではエキパイに穴が開くので予防処置をします。 グラインダーで錆を落とした後、サビ転換剤で防腐処理をした後、耐熱ブラックで塗装します。 マフラー部にも色剥げが見られるので、こちらも錆止処理をして耐熱ブラックで塗装します 新品同様になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 18:30 wenwenさん
  • フロントブレーキ整備

    劣化したブーツの交換やピストンシール、ブレーキホースの交換を行いました。 分解清掃したキャリパー。シールが収まる部分は丁寧に清掃します。その後ピストンシール、ダストシールにブレーキオイルを塗布して組み付けます。 ピストンを取り付けたら、今度はスライドピン、ブーツにシリコングリスを塗布して組み付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 17:40 wenwenさん
  • ブレーキキャリパー清掃

    フォークオイルの漏れで、酷い事になっているキャリパーを清掃していきます。 パッドを外すと奥まで汚れがびっちり。 あらかた中性洗剤で大まか汚れを落とした後は、各パーツごとルーターで磨いていきました。ピストンシールの交換は予定してなかったのですが、スライドピンブーツが劣化していたので、シールもまとめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 16:54 wenwenさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)