ホンダ XR250R

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

XR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - XR250R

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • スプロケ交換(ギヤレシオ高速化)

    スプロケはフロント13T、リヤ45Tでしたが、トルクフル過ぎてバイクに振り回されるのがつらくなってきたのでレシオを高速化することに。 今回リヤを43Tに交換。メーカは以前からサンスターです。 調整範囲を超えてしまったので、チェーンは1リンクカット。実に久しぶりにチェーンカッターを使用しましたが、問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 19:51 ひろぴだよんさん
  • チェーンスライダーとリアディスクガード交換

    前回、スブロケットを交換した時にチェーンスライダーとリアディスクガードのクラックを発見! チェーンスライダーは大事なところなので早速発注。 部品はなんと純正が出ました! DJEBELとかのスライダーはもう出ないみたいなので、さすがHONDAさん! リアディスクガードにもクラックが… これから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 20:45 貴志中ベースさん
  • ドリブンスブロケット交換 ハイギアード化 48t→40t

    ギア比が高く、ローはおろかセカンド発進も余裕な状態だったので、ノーマルの48Tから40Tに交換してみました。 オフロードバイク用のリフトアップスタンドは手放してしまって無かったので、持っていた一升瓶ケースで代用。 これは良くやりますよねー。 サンスターのアルミ製が付いていましたが、ノーマルも48T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月19日 20:23 貴志中ベースさん
  • ドリブンスプロケット交換(21,365km)

    前オーナーは競技に使っていたようでファイナルも13-46という状態でした。 これでは街乗りやツーリングには流石に少し厳しいのでロング化します。 今回はDRSの40Tに。 2日間程のツーリング(高速含む)に行きましたが、もう少しロングでも良さそうでした。 次は38T辺りを試してみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 20:05 ばぁどさん
  • 令和最初のメンテナンス。

    平成最後の4月30日に入荷したチェーン廻りの部品交換をしました。 まずは今回の主役のチェーンスライダーを交換しました。 新品のチェーンスライダーはゴムの様に柔軟性がありました。 ついでにチェーンガイドとチェーンガイドスリッパーも交換しました。チェーンガイドスリッパーは使用限度を越えても上下を逆に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 23:06 おさるのジョージさん
  • とりあえず部品が揃いました。

    一昨日の日曜日にチェーンスライダーが砕け散った事に気が付き、急遽部品を調達しました。 そして本日部品が入荷したとの事で仕事帰りに引き取ってきました。 調達した部品は、 チェーンスライダー 52170-KZ1-671 ¥4370x2 (スペアー用に2個注文しちゃいました) 以下は樹脂部品の為いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月30日 22:08 おさるのジョージさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)