ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 前後ショック交換@93624km

    左リアからのカタコト音の改善のため、次なるはショックの交換。 音自体はブッシュ部分のヤレが原因かもしれませんが、ショック自体が抜けていたし、走行距離も10万キロ近いのでリフレッシュも兼ねて前後ショック交換へ。 フロント側。 スプリングコンプレッサーがなかったのでPPバンドで代用です。 フロントは取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 13:44 しゃち坊さん
  • リアロアリンク交換

    2年前の車検でアッパーは交換したので 今回はロアーを 今回部品注文したら 品番は変わるし 変な金具?付いていました❗️ 他の車種に流用可能かなぁ? Z😊には必要ありません 2本とも交換して 変化は… う~ん(-_-) ミッションあたりのマウントみたいに 劇的な変化はありませんでした 13246 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 11:47 Zひでさん
  • ローダウン

    中古のKYBローファースポーツ(前)とエスぺリアサス ショックだけローターと同色にして ノーマルとこんなに長さが違うけど カットされてんのか、、 リアだけ黒にして 4~5㎝下がったけど。 リアがね(>_<) フロントはノーマルから擦ってたので、 叩いてハンドル切れるように。 コーキングで処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 22:46 atchiさん
  • 美品、純正中古品取り付け2

    リアも交換( ∩ˇωˇ∩) 車に潜るとやりたいことが増えてゆく(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 18:37 むらりんさん
  • KYB NEW SR SPECIAL

    リアショックアブソーバーの異音は解消されましたが、もれなく激しい突き上げ感も付いて来ました。 一般道では体にキビシイですが連続60km以上出せるシチュエーションだとグゥです。 Zの乗り味がキツく感じる様ではぴーちぃもまだまだ修行が足りませんね..

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月12日 09:07 ぴーちぃさん
  • 右Fサスマウント関係交換

     H28.2月の車検整備時。  右フロントはがたつきがあるということでアッパーマウント、スプリングシートその他を交換してもらいました。 1号と比較してステアリング操作時(切りはじめや戻しはじめ)に何となく引っかかる感じがあったのですが、これによって収まりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 00:26 miracle_civicさん
  • フロントスプリング交換

    フロントストラット取り外しは左右共タイヤを外しダンパーロックボルトを両方外してブレーキローターに足を掛け押し込むと抜けます。 外したフロントストラット 分解して再塗装 スプリングコンプレッサーを掛けて分解しないとストラットが飛んでいきます。 広い所であればスプリングコンプレッサーを掛けなくても問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 18:59 DUBZさん
  • リフトアップの準備 フロントダンパーロックボルト固着をバーナーで焼いて交換 

    フロントダンパーのスプリングを交換する前にダンパーロックボルトが固着 インパクトレンチでも外れなく放置していましたがバーナーで焼いて交換。 2~3分バーナーで焼いて 潤滑スプレーを差しながらようやく回りました。 ボルト山もナメていたのでスパイラルソケットを使いようやく外せました。 ※安い中華製バー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 16:43 DUBZさん
  • スプリングラバースペーサー取り付けと平座ナットに交換

    いきなり取付完了w ジャッキアップして スプリング幅2.6ミリに スペーサー幅2.7ミリ付きますが 超大変! スプリングコンプレッサーはあったほうがいいですね。 スプリングを広げられるなにかがあれば簡単につくとおもいます。 内側の出っ張りが中々スプリングの間にはまってくれないです。 しょうがないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 16:14 DUBZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)