ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • カヤバNEW SR SPECIAL ペイント

    リフトアップ前に新調します。 ※画像はイメージです。 キャンディーパープルにペイント。 フロント リア ノーマルだとあんま見えないけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 20:10 atchiさん
  • 8回目の車検とともに、勇気を出して足回り交換。

    平成12年の登録から、本日、8回目の車検です。(オーナーになって3回目) たぶん一度も換えていないであろう、足回り(ダンパー)の交換を決意しました。 リアを覗きこんでみると、ストラット本体の刻印がうっすら残っていました。【9911・・】 あぁ、やっぱり換えてないや…。💦 パーツリストを入手し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月19日 12:50 温泉ライダーやまちゃんさん
  • フロントのみリフトアップ

    自分のZは地上からフェンダーまでの高さに前後で40mmの違いがあり前傾姿勢だったのでフロントのみリフトアップを計画 Amazonでアッパーマウント形状が近いミニキャブ用のリフトアップスペーサーを加工取付け前提で注文したがメーカーがロシアで商品がモスクワの税関を通過した所までは追跡できたがその後一週 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 19:27 もしてんさん
  • 前後ショックアブソーバー交換

    買ってからしばらく放置されていたカヤバ製のダンパーを、板金で入院させるついでに交換してもらいました。 1号機同様リアから異音が出ていたこと、新車登録から約5.4万km、11年経過していることもあり、マウント類の周辺部品もすべて交換してもらいました。 納車後少し走らせたのですが、異音はすっかり消えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月24日 01:24 miracle_civicさん
  • リアアジャスター取付

    自作でアジャスター用のゴムシート作りました。5㎜厚 圧着テープ巻いてますが後で外します。 右リア取付け完了後につけ忘れた事に気付き激萎えwこれがないとスプリングとロックリングの滑りがなく回りません。 上げ下げできません。 右リアは取付けが大変 しっかりとスプリングコンプレッサーで縮めないといけませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 20:04 DUBZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)