ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ配線の入れ替えとフットライト配線の復旧

     H30.4月。  断線したのか配線の中に含まれているコンデンサのパンクなのか動作不良になって入れ替えたドラレコ配線ですが、暖かくなって内装が剥がせるようになったので取り除きました。 ついでに動作不良となっていたドアと連動させたフットライト配線を手直しし、元通り復旧させました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 20:10 miracle_civicさん
  • ホーンが鳴らなかったのは・・・取付位置の変更♪

    お気に入りのホーンがまたも片方鳴っていない・・・・・(>_<) どちらが鳴らないのか 端子の接続を確認しながら・・・・・ 鳴らない方を外すと・・・・・ 中からチャプチャプと水の音が(笑) 水が抜けたらちゃんと元通りに鳴りました♪ 雪道を走った後の下からの高圧洗浄機の使用で内部に水が入ったのだと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月8日 21:02 Compact Blueさん
  • ミッ!ミッ!

    こんばんは、えびフライです。(- ω- ) 盆休みの出来事。 他府県ナンバー車からのウインカーを出さず無理な車線変更。 しかしそこには私の車があり幅寄せ状態に!「ぶつかる~!!」警笛せねば! ミッ!ミッ!      ◎o(- ω- ;) ダメだ、交換しよう・・・ さてさて・・・ ホーンはど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月25日 20:36 えびフライさん
  • ( *-艸-)GPS内蔵レーダー探知機

    正月特売品、カインズにて購入しました。 セルスター(CELLSTAR) ASSURA OBDII対応 ワンボディタイプ GPSレーダー探知機 AR-111EA です∩(・∀・∩) 特に高速を利用する訳でなく、バンバン飛ばす訳でもありません(´・ω・`) ただ「カッコいいな」と( *-艸-) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月11日 00:32 えびフライさん
  • ザッツICUに交換

    ダンクではキーレスが赤外線式だったので定番化?のザッツのICUに交換して電波式にしています。 JD1ザッツICU取付 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/679661/car/579598/1199494/note.aspx Zも同じなのですがキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月29日 18:06 山沢さん
  • キーレスアンサーバックが欲しい!

    キーレスアンサーバックがなく不便極まりなかったので取り付けました。 エーモン 1856 フラッシュサーキット TYPE-C です。 いやぁ、昨日は暑かったですねー。 まさに灼熱地獄・・・ 頭痛や吐き気にもめげず(軽く熱中症?ヽ(´Д`;)ノアゥア...)頑張ってみました! 昨日の暑さにバテた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月27日 14:33 えびフライさん
  • ステアリングスイッチ交換

     H25.6月、98千キロ走行。  結局このスイッチを交換するに至り、ようやく不始動現象が収まったようです。  が、リモコンエンジンスタータ自体も問題を抱え始めているようで、そろそろシステム更新が必要かもしれません。まあ10年以上使い続けていたので仕方ないのでしょうが(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 23:47 miracle_civicさん
  • ドライブレコーダ 取付 YUPITERU DRY-WiFi40c

    取付で一番難しいのは位置決め♪ まずはパーツクリーナーでガラスの脱脂&清掃から! 養生テープを張って水平と垂直をきっちり出して・・・ (写真取り忘れましたm(_ _)m) 使う工具は♪ お気に入りの スナップオンのラチェットドライバー1本のみ(笑) フロントガラスとルーフの間に タスポカードで押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 23:36 Compact Blueさん
  • ホンダPA1型 Z のオルタネーターをリビルト品に

    きっかけは、走行中の電圧計でした。 普通に走行中なのに、たまに11.4Vとか11.3Vとか、12Vを切ってることがある。これって、充電してないってことだよね? そこでエンジンの回転数を上げてみても変わらない。 充電できてないの? それとも発電そのものがでくてないの? ……ここで、スモールライトをつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月15日 18:09 安藤二七美さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)