ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 後ろのハッチもLEDにした

    オートバックスで見つけた390円のこれ。 前の前のクルマで使ってたLEDを復活させるのさ。 くっつけると、こんな感じ。 後ろのハッチを開けると、こんな感じ。 キーレス(リモコンドアロック)で、前のルームランプと連動してるよ。 (13万2312km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 16:56 安藤二七美さん
  • 運転席側のドアロックアクチュエーター修理

    Zでは定番の不具合みたいなんですが、うちのZもドアロックアクチュエーターの不具合が発生していました。 ドアロックアクチュエーターに不具合があるとキーレスエントリーが使えないんで、やっぱり不便なんですよね〜。 アクチュエーターごと交換しようかと、ヤフオクで探したりしてみたんですが手頃な価格ではな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月23日 14:16 青いらいおんさん
  • リアハッチカーテシ不良修理+ハイマウント装着‹ãƒã‚¤ãƒžã‚¦ãƒ³

    リアハッチのカーテシが車来た時からずっと着かなかったのでリアハッチの内張りを剥がし、中身をチェック!!! いた!犯人!!こいつだ!!ww 結び直してー 点灯確認( ̄▽ ̄)バッチリ メーターにもきっちり表示されまっせ(๑¯ω¯๑) ブレーキ! ブレーキ無しポジション! やっぱりハイマウント有ると違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月25日 22:11 黒マジェ.shoさん
  • インバーター電源消し忘れ防止リレー取り付け

    スマホバッテリー充電&セッティングPC&はんだごてで大活躍なインバーターですが、現在バッ直につないでおります。でも、もしインバーターのスイッチを消し忘れてしまうと、バッテリー上がりの恐れがあります。今まで何度か消し忘れた時があり、万が一の為スペアバッテリーを積んでおります。そのバッテリーが邪魔で仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月16日 11:09 ヤートさん
  • Nos配電盤のメインヒューズホルダー交換

    先日ある山を下っていたら、ついてくる車がいたので、Nosを使って振り切ってやろうとしたら、Nosが使えませんでした。スゲ~っストレス!原因は分かっています。Nos配電盤のメインヒューズの接触不良です。このメインヒューズホルダーはNos純正で、配電盤製作当時から接触が悪く、誤魔化しながらそのままにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月8日 14:17 ヤートさん
  • ドアロックアクチュエーター修理(リア編) 2

    いよいよドアロックモーターの交換です。 先ず、リアハッチのパネルを外します。 この三カ所のネジを外します。結構固いので、ナメない様に注意! アクチュエーターのコネクターを外します。 キーシリンダーに繋がっているロッドを外します。 そうすると、アクチュエーターが取り出せます。 アクチュエーターを分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月6日 11:11 ヤートさん
  • ドアロックアクチュエーター修理(リア編) 1

    先日左右のドアロックを修理しました。「メインの運転席側が直れば集中ドアロックが復活して、リアは大丈夫かな~」と思っていましたが、やはりリアもダメでした。要するに、3箇所全滅だったんですね!ってな訳で、リアのドアロックも直します。 前もってドアロックモーターは発注済みです。直ぐに作業出来る様に準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月4日 22:25 ヤートさん
  • NPSS修理

    先日お伝えした通りNPSSの修理をします。(ここで説明しよう。NPSSとは、『ノス パドル スイッチング システム』の略で、ステアリングから手を離さずに任意のタイミングでNosを噴射したりパージしたり出来る画期的なパドルシステムなのであ~る。) これがNPSSの心臓部『スパイラルケーブル』だ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 06:22 ヤートさん
  • ドアロックアクチュエーター修理 1

    君のZのドアロックは大丈夫かい?ドアロックの不具合は『Z病』の一つなのであ~る!2、3年前から時々ドアロックが作動しない事がありました。暑い日は頻繁にその症状が出て、最近はほぼ死亡状態。今まで誤魔化して乗っていましたが、体力の限界(千代乃富士)ってな訳で、ドアロックを直します。 これがドアロックの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月21日 22:59 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)