ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルインテークジョイント交換他吸気系整備

    スロットルインテークジョイントの所らへんがメッチャ汚れてました。 エアクリとインタークーラーを取外し、スロットルインテークジョイントのホースバンドを緩めて インタークーラーパイプごと取外しました。 スロットルボディ内部は、見た目はキレイでした。 が、スロットルバルブクリーナーで拭き取るとやっぱし汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 16:33 すっとんさん
  • エアクリ、エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターとエアクリーナーフィルタを交換。amazonで安いやつを購入。 エアクリはこんな感じで交換しました。 手順は諸先輩方の物を参考にさせてもらいました。 エアコンフィルタは簡単なので割愛。 ただ買ったのは少し大きかった気がする。 外したのはこんな感じ。 10年ほど乗ってますが、距離は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 18:27 kazu.y919さん
  • BLITZ エアクリーナー純正交換タイプ

    丸の部分を取り外していきます。 まず赤丸の部分を取り外すのですが、奥側の太赤丸(前記)のところに工具が入りませんでした。なので、とりあえずそのままにしておきました。 次に緑丸のカプラーを外します。 そのあと金具を外します。 こじ開けたらエアクリが引っ張りだせそうだったので、半ば無理矢理やったら出ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月26日 17:17 T_S_Kさん
  • 調整式ブローオフバルブ交換

    調整式ブローオフバルブが安かったので無理矢理交換する事にしました(笑) イン側径が25mmなので、純正の位置には取り付けられそうにないので、純正はメクラ蓋で殺して、T字型シリコンホースで取り付ける事に。 果たしてちゃんと機能するのかどうか?(笑) 調整式ブローオフバルブとT字型シリコンホース。 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:38 KAWAYAN / かわやーんさん
  • インタークーラーエアダクトクリップ交換

    バッテリー交換時に交換日が記されたシールを貼り忘れたので後日シールを貼るためにボンネットを開けたところ、こんな感じでダクト君がいました。 手持ちのクリップでは合わなかったのでホンダディーラーに直行 自分でクリップだけ買って 交換するつもりでしたが、交換もサービスでしていただきました。ただ 整備内容 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月12日 22:36 kapibarasanさん
  • エアクリーナー交換

    車検から帰ってきましたので、早速エアクリーナーを交換します。 硬い(--;) 新品との比較。 めっちゃ汚い( ´⚰︎` ) プラグもエアクリーナーも変わったので燃費かわるといいなぁー( ´ ` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 20:55 o☆Ruka☆tさん
  • エアクリーナー交換

    頂き物です。 塩ビと100円ステーを使い、500円以下の材料代です👍 後にステンパイプに交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 19:13 Kappe85さん
  • パワーチャンバー投入!デストロイモード移行します。その2(笑)

    パワーチャンバーのエアインテーク部をバンド固定。 ステーを仮止めして仮付けしてみます。 中々いい感じですね。 パワーチャンバーを下から支えるステーを丁度いい角度に調整しながら固定をします。 下の固定部と上のチャンバーの固定部をしっかりと合わせて固定します。 位置決めも終了すると後は固定モードに入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月13日 11:19 ひさぽんさん
  • エアフィルタ交換

    備忘録。 納車後整備として。 エンジンルームがだいぶん汚れてる。 掃除しないと…。 BOXのロックを4カ所外します。 初めてなもんで要領が分からず、写真ではエアチャンバーを外してますが、固定ボルト2カ所を外してフリーにするだけでよかったか。 蓋を開けて中身を取り出しました。 新旧比較。 前のは大分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 21:56 さつましゅぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)