ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 【ぜ】フロントバンパーの外し方

    グリルのてっぺんのクリップ4つと 底は2か所のクリップ。 たった2個で大丈夫?? ちなみにステップワゴンは10か所。。。 あとバンパーと車体側を止めてるビス。 片側1本ずつ。 これは助手席側。 あとはパキパキと外して行き。 ココも爪で止まってるのでパキパキ ※傷とか心配な方は、端部をマスキ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2009年11月7日 22:39 じださん
  • 劣化してきた所の復活術

    ゼストスパークの窓枠?の劣化・・・。 シリコンスプレーをタオルにつけ 劣化した場所を擦る。 けしてスプレーを直接 噴射しないようにしてください。後で大変な事になりますから(((^^;)この復活術は他の車種でもいけると思います🎵 劣化で白っぽくなっていた場所が 真っ黒の新品のような輝きに戻ります� ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年1月28日 20:05 エリプレKさん
  • ドアハンドル交換、走行中カタカタ音修理

    解体屋から程度のいいドアハンドルをもらってきたので交換します。 ゼスト系とCR-Zはここがぷらぷらなるのが定番の故障ですね。 うちのは右後ろがなってるので右後ろを直します。 前オーナー時には運転席を直してます。 赤丸のふたをめくったとこにあるビスを3本外します。 精密のマイナスでめくれます。 窓の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月16日 00:42 みらたろうさん
  • フロントフェンダー交換

    先日のチェーン事件で右フロントフェンダーがガリガリになった為交換しました。 板金か中古フェンダーか悩みましたが安くて程度の良い物がヤフオクにあったのでそっちにしました。 早速交換開始。 まずフロントバンパー取り外し。 クリップ6個にビス2個で取れます。 次にヘッドライトを外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月16日 21:08 なおじー@さん
  • アンダーネオン取り付け シーズン1

    遂にアンダーネオン化を決意しました。(^^ 思考錯誤の末、取り付けました。 まず、フロントフェンダーのビスを外します。 ボディ下側にピン3箇所、リア側にビス1箇所を外します。 Sスカートを後ろ側より、前方にスライドして外します。 ネオンチューブに両面テープを貼り、タイラップで固定します。 テープで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月19日 19:11 パフェたんさん
  • リヤに小物を取り付け

    変更点 エンブレム移動 リヤワイパー外し ナンバーフレーム盗難対策 マフラーカッター取り付け エンブレムは釣糸で剥がし、リヤガラス下方に移動 左右にリベットを3個ずつ貼り付ける リヤワイパー 根元のカバーをパカッと外し 中のネジをパパッと外し ワイパーをバッと取っ払い リヤワイパーナットをキュッと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月28日 18:41 羊ですさん
  • フューエルタンクキャップコード切れた

    コードが切れた 2024.1月現在フューエルタンクキャップコード付き純正品 ¥2700+270税 Amazonで¥408で見つけた。 支那製 コードを外します。 精密ドライバーマイナスの小さいやつで少し抜けどめを押さえて上にスライドして持ち上げる感じ ここも軽くドライバーで押さえて 割ます。 ちぎ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月5日 20:10 丸 ちさん
  • ドアモール取り付け

    8mで500円くらいのドアモールが中国から届いたので取り付けました。 リアハッチも悩んだんですが、汚れが溜まりそうなのでやめておきました。 ドアモールは趣味じゃないんですが、嫁や子どもが開け閉めするときが怖いので傷防止に。 ま、前オーナーがけっこうやっちゃってるんですが(笑) やらかさないに越した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 11:05 m@kkurokurosukeさん
  • 錆が・・・

    ここって錆びやすいんだよね〰️。 なんとかしなきゃ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 21:47 タケミ28号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)